1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高龗 (こうりゅう)   ≫  
  5. 2ページ目

高龗のクチコミ・評価

  • YT

    YT

    12345 5.0

    洋ナシのようなフレッシュな酸味。甘め。ほどよい辛さ。もっと価格が高くても十分通用する味。安く提供してくれていて、感謝です。見つけたら即買っていいおすすめの日本酒。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月30日

  • ごじこん

    ごじこん

    12345 3.8

    新潟県 高千代酒造 生酒 こうりゅう オリガラミ 
    新潟らしくない酒だけど美味い!酸味あり飲みやすくフルーティ
    うっすらとしたオリがありや」甘口、コレあの辛口大国の新潟?!って感じ ぬる燗は甘さべたべたで冷やで旨い酒。菓子にも魚にも合うと思った、、、体験談 

    2025年1月19日

  • akim

    akim

    12345 4.1

    高千代 コウリュウ 源 中取り 直汲み 生原酒     
    白射美のようなたっぷり甘旨軽酸苦。アル添とは思えません。
    昨年10月ぐらいから忙しさが止まりません。レビューがたまってます。
    2024/11/12

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日

  • 海の男

    海の男

    12345 4.0

    頒布会限定品 無濾過中取り 直汲み 生原酒

    精米歩合や使用しているコメなどの記載が一切な頒布会限定の品。フルーティーな甘い香りに麹の感じが少し。甘さとともにうまさもある。適度に酸味があって飲みやすい。糖度は12.9%ある。しばらく置いていると炭酸の泡が付く微炭酸。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月30日

  • akim

    akim

    12345 4.3

    高龗 こうりゅう 皚 しろ おりがらみ生   
    スッキリ甘旨、コクがあります。コスパ最強
    11/22 丈や日本酒の会⑥

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    12345 4.0

    新潟県南魚沼市のお酒「高龍 朱 無濾過 生酒」
    スッキリ爽やかに広がるお米の旨味、酸味渋味は控えめな切れ味良しなお酒♪コスパ優等生♪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月12日

  • str

    str

    12345 4.2

    備忘録として

    高龗 皚 おりがらみver.

    おりがらみだけど、かなりあっさり。
    微シュワ感あり。
    逆にアル添にしたことで、いい方向に働いたのかも。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月2日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『高龍 皚 おりがらみ 無濾過生酒』
    ふくよかで爽やか。米の甘い香り。透明感感じる。

    ややジューシーで米のクリーミーさがフレッシュ軽快な酒質にマッチ!
    穏やか系の果実感と軽快な飲み心地。
    そこにお米の優しい甘さが絡まり最高に!

    (上澄み)
    透明感と爽やかさ。
    セメダインと酸味のある香り。バナナ。
    フレッシュな洋梨を醸し出す果実感!
    そして強い柑橘系の酸味!セメダイン感ありつつもバナナ。
    やや軽やかだが軽すぎない。
    ほどよいボリュームとキレのいい余韻。
    嫌なアルコール感なく飲みやすい!

    2024年12月2日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    12345 4.0

    さんみちょいしゅわー
    あまめちょいから。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月28日

  • robertpark41

    robertpark41

    12345 3.5

    高千代 高龗 朱判

    2024年11月27日