1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高龗 (こうりゅう)

高龗 (こうりゅう)

酒蔵サイトへ

新潟 / 高千代酒造

3.67

レビュー数: 127

新潟県南魚沼市に蔵をかまえる高千代酒造の銘柄「髙龗(こうりゅう)」。髙龗とは水を司る神様として日本書紀などにも登場する神で、魚沼にある髙龗神社から由来して名づけられた酒名だそう。高千代酒造の商品のなかでは珍しく、醸造アルコールを添加して醸したシリーズだ。高千代酒造は1868年に創業し、近くの巻機山からの雪解け水で丁寧に仕込んだ酒は、旨みがしっかりとしながらキレのあるクリアな酒質に仕上がる。綺麗な酒質をつくる要因の一つは、コストと手間をかけて酒米を全量「扁平精米」という方法で精米していること。雑味のない味わいに仕上がり、つい盃が進んでしまうような酒が出来上がる。「高龍 朱判 火入」は、日常の食卓で味わえるコスパ抜群の定番酒ながら、キレと甘みのバランスがよい食中酒に最適な日本酒だ。

高龗のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.1

    高千代 コウリュウ 源 中取り 直汲み 生原酒     
    白射美のようなたっぷり甘旨軽酸苦。アル添とは思えません。
    昨年10月ぐらいから忙しさが止まりません。レビューがたまってます。
    2024/11/12

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日

  • 海の男

    海の男

    4.0

    頒布会限定品 無濾過中取り 直汲み 生原酒

    精米歩合や使用しているコメなどの記載が一切な頒布会限定の品。フルーティーな甘い香りに麹の感じが少し。甘さとともにうまさもある。適度に酸味があって飲みやすい。糖度は12.9%ある。しばらく置いていると炭酸の泡が付く微炭酸。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月30日

  • akim

    akim

    4.3

    高龗 こうりゅう 皚 しろ おりがらみ生   
    スッキリ甘旨、コクがあります。コスパ最強
    11/22 丈や日本酒の会⑥

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    新潟県南魚沼市のお酒「高龍 朱 無濾過 生酒」
    スッキリ爽やかに広がるお米の旨味、酸味渋味は控えめな切れ味良しなお酒♪コスパ優等生♪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月12日

  • str

    str

    4.2

    備忘録として

    高龗 皚 おりがらみver.

    おりがらみだけど、かなりあっさり。
    微シュワ感あり。
    逆にアル添にしたことで、いい方向に働いたのかも。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月2日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『高龍 皚 おりがらみ 無濾過生酒』
    ふくよかで爽やか。米の甘い香り。透明感感じる。

    ややジューシーで米のクリーミーさがフレッシュ軽快な酒質にマッチ!
    穏やか系の果実感と軽快な飲み心地。
    そこにお米の優しい甘さが絡まり最高に!

    (上澄み)
    透明感と爽やかさ。
    セメダインと酸味のある香り。バナナ。
    フレッシュな洋梨を醸し出す果実感!
    そして強い柑橘系の酸味!セメダイン感ありつつもバナナ。
    やや軽やかだが軽すぎない。
    ほどよいボリュームとキレのいい余韻。
    嫌なアルコール感なく飲みやすい!

    2024年12月2日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    さんみちょいしゅわー
    あまめちょいから。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月28日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    高千代 高龗 朱判

    2024年11月27日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    髙龗 オリガラミVer 皚 無濾過

    甘旨でしつこくない

    高コスパ

    これは買いです

    2024年11月20日

  • ken

    ken

    4.2

    髙龗 皚判


    どれもハイコスパな髙龗シリーズのおりがらみバージョン。

    香りはほどほど、マイルドな口当たりで、
    おりがらみらしい旨み。

    食と合わせるともう止まりません。

    やっぱ髙龗。旨いです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月13日

高龗が購入できる通販

全て720ml
全てAmazon
高千代酒造 高龗 (高龍こうりゅう) 紅玉 出品規格 生雫中取り大吟醸 720ml (冷蔵)

高千代酒造 高龗 (高龍こうりゅう) 紅玉 出品規格 生雫中取り大吟醸 720ml (冷蔵)

720ml
¥ 5,500
Amazonで購入する

高龗の酒蔵情報

名称 高千代酒造
特徴 1871(明治3)年に創業した新潟県南魚沼市の酒蔵。代表的な銘柄は4つ。「高千代」は、魚沼の食材や食文化に寄り添う酒というコンセプトで造られる。地元の水と県内と新潟に隣接する5県の酒米を使用し、新潟県内限定販売のお酒も多く地元の食材に寄り添う酒質をめざしている。 「巻機(まきはた)」は、蔵にほど近い山の名を冠した、南魚沼産「一本〆(新潟県開発の酒米)」のみで醸した特約店限定流通の酒。ややスッキリした優しい味わいだ。「豊醇無塵たかちよ」は限定された全国の地酒専門店のみで扱う限定流通商品だ。濃醇で豊かな味わいは、初心者にも受け入れやすい。「59takachiyo」は新潟魚沼の水(超軟水)と全国10種類の酒米を使って醸す酒。酒米がもつ個性を引き出したシリーズ。米に強いこだわりをもち、「一本〆」という酒米は新潟県から移譲され、現在では同蔵が管理している品種だ。そのため開発された当時のままの原原種を用いて、蔵人が自社栽培した分と契約農家が栽培する分とを自社精米して、酒造り行なう。 醸造過程は追求するが、「豊醇無塵たかちよ」「59takachiyo」などラベルも味わいもポップな酒を通して、新たに日本酒を親しむ層を生み出し、「高千代」「巻機」という日本酒らしい世界観ももつことで、味わいの奥行きを演出する稀有な存在だ。(関 友美)
酒蔵
イラスト
高龗の酒蔵である高千代酒造(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 高千代 巻機 天地人 高龗
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県南魚沼市長崎328−1
地図