1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 49ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    5.0

    高千代(たかちよ)シン・タカチヨ【零】 Ray type このシン・タカチヨは初では。そしてこれも美味い!甘酸っぱく、旨味あり、やはり梅酒、シロップ。うまい。

    2023年4月20日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.0

    59Takachiyo 森のくまさん 純米吟醸 無調整生原酒

    通販購入したうちの3本目。
    ネーミングと爽やかそうなラベルに惹かれて購入。
    森のくまさんとは熊本のお米の名前だとか。

    香りはふわっとフルーティ。
    単体で飲むと林檎と葡萄っぽい甘みと酸味と苦味が混じり合う感じでスッキリ系。
    ところが、肉を食べながら飲んだら苦味が目立ってしまい…
    合わせる食事を完全に誤ってしまった😨
    翌日、ちくわキュウリやトマトと一緒に飲んだら全然味が変わって、ラベルのイメージ通りの爽やかさ😃
    合わせる食べ物でこんなに味が変わるとは、日本酒はほんとに奥が深い。

    2023年4月16日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    口に含むと果実感の甘みが感じられるが辛味もありバランスのとれたお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月16日

  • genin

    genin

    4.0

    たかちよ 氷点貯蔵 おりがみ
    先週モール内の酒屋さんで、購入
    シュワシュワでフレシュ感満載。ちょっと甘味が強いですが、後味は意外とスッキリ。美味しいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月15日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    高千代 純米大吟醸  新潟県内限定流通品
    直汲み うすにごり生原酒
    alc16%  精米歩合45% 1800ml/4,620円
    チョイ甘でホロ苦 

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月14日

  • TANI

    TANI

    3.5

    たかちよ 限定醸造 KASUMI
    記録のために始めたのに忙しく滞ってしまいます、、、続けるのも大変ですね
    それでも順調に日本酒は開け進めております。
    雑な更新となりますが、写真のみ更新します。

    甘くて少しの苦み、おいしかったです!

    2023年4月11日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    シン・タカチヨ 0-type
    alc12% 精米歩合65% 720ml/1,870円
    甘いけど酸味もあって美味

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年4月10日

  • KC500

    KC500

    5.0

    高千代(たかちよ)シン・タカチヨ【逢】 L type これは美味い!好きすぎてもう一本買っちゃった。当然、前回同様甘酸っぱさあり、フルーツボム。甘さ、旨味、梅酒。シロップ。それにここは某SZ寺のむかーしからあるホテル、LFR(いよいよよくわからんな…)の部屋にて。こういう場所だと一層美味く感じるのか…。部屋付の風呂で一杯やりながら、ってえのもおつなもんだ。

    2023年4月9日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.0

    たかちよ 無調整生原酒 氷点貯蔵 SKY
    豊醇無盡 扁平精米 おりがらみ

    重すぎない まろやかなオリ
    かすかなピリピリと優しい酸味
    甘酸っぱくて爽やかで、晴れ渡る青空の
    イメージが浮かぶのはネーミングの妙 ✈️

    ぬるくなってきても辛味が出てきて
    甘ったるくならないのはさすがです

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月9日

  • YT

    YT

    5.0

    無調整生原酒 SKY(スカイ) おりがらみ 氷点貯蔵

    開けたてを口に含んだときは、少し微発泡を感じる。
    ラムネをイメージしたらしい青ラベルは、青りんごのようなフルーティさで、甘い旨味を感じる。
    非常に美味しい。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月8日