新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2928
高千代 Takachiyo Aiyama(愛山) 純米吟醸 無濾過生原酒 うーん、やっぱり高千代は良いなあ。美味い。この甘い感じ、蜜っぽい感じ、好みは分かれるんだろうけど、好きだなあ。なんかでもだんだんひらがなシリーズとの区別が…。甘く、苦味ほぼなし、ちょっと酸、梅チックな感じ?いいねえ。
2023年3月21日
道の駅あらいで購入
2023年3月19日
呑口甘めだけど、程よい甘さが口の中に残るけど、良い感じ。 ガツンとくる辛めの料理にも合いそう。 今日は、鰹の刺身にしてみた。、
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
シン・タカチヨ V type 無ろ過生原酒 おりがらみ 創 4.1 オリ絡みでコクのある旨酸。甘旨たっぷり、やっぱりたかちよ。ソガペ寄り。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月18日
たかちよ Kasumiラベル 開栓するとフルーティーで華やかな香り^ ^ 桃をイメージしたお酒らしく、味わいはフルーティーでジューシー☆ 濃醇で旨甘、ガス感もあり最近のたかちよでは1番好みの味わいです。美味い!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月16日
たかちよ 豊醇無盡 純米 おりがらみ 青。2023.1.22、都屋にて購入
2023年3月12日
59 Takachiyo 純米吟醸 生原酒 愛山 x 雄町 愛山と雄町で嫌いな味になる訳ない 少しピリッとしていて優しい酸味 蜜のような甘さなのにクドくない 美味しく頂きました
原料米 愛山 x 雄町
日本酒のイベントにて レモン風味がするとの事で呑んでみました。 軽く爽やな味。 日差しがある中爽やかに飲めました。
2023年3月11日
シン•タカチヨ 知 G TYPE OVER THE SKY 本日はこちら♪ 気になってたシン•タカチヨに初トライ 控えめなフルーツ香 含んでビックリ、シン感覚ポンシュ! 甘酸っぱさがソーヴィニヨン•ブラン的 程良い辛みの余韻も秀逸 低アル12度でスイスイ進みます♪
特定名称 純米
2023年3月10日
むちゃくちゃ美味かったぁ。今年最速で空になりました。 刺身とも麻婆ともバッチリ!