新潟 / 高千代酒造
4.17
レビュー数: 2928
シン・タカチヨ【知】G-type alc12% 精米歩合65% 720ml/1,870円 美味いね~ シン・タカチヨの虜になってます 全種類コンプリート目指します。
原料米 一本〆
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年3月9日
美味い。白よりスッキリ。
2023年3月8日
お米の味を覚えるシリーズ 「華吹雪(はなふぶき)」 「おくほまれ」と多収で寒さに強い「ふ系103」を交配した品種で、昭和61年(1986)から利用が始まり、現在も純米酒や特別純米酒の主要な原料米です。 全国の酒米の中で最も大粒で、収量も安定し、栽培しやすいことから、酒米では全国11位の生産量を誇ります。 だそうです。 すっきりしていてすこしだけ後味がしつこいかも 説明通りでした
特定名称 純米吟醸
原料米 華吹雪
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年3月7日
華吹雪
2023年3月6日
飲みやすい。日本酒の旨味よりも甘みが勝る感じ。日本酒感はあまりない。
テイスト 甘辛:甘い+2
2023年3月5日
愛山 純米吟醸無濾過生原酒 美味しい!やっぱ高千代、外れない アタック柔らか甘で後味控えめ酸 そして柔らかぴちぴちフレッシュ感 @春夏冬
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月3日
ウマいから〜‼️ りんごや‼️
2023年3月2日
私が好きそうな予感がして酒屋さんで購入。 予想以上に私好みでした。 またリピしたいです。、
59 Takachgyo 山田錦 純米大吟醸 微炭酸で鼻に抜ける米の香りが非常に心地よい。 500mlとコスパがあまり良くないが、味には非常に満足な1本。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年3月1日
たかちよ 氷点貯蔵 無濾過生原酒 最近「氷温熟成」と謳った酒が続けて美味しかったので、氷点貯蔵という表記に惹かれて購入。 常に安定した美味しさの高千代の生原酒シリーズなので、間違いないと思ったが、開栓してみるとやたら甘い。自分の好みは辛口より甘口だけれど、今回の高千代は甘すぎて無濾過生原酒の味の濃さが裏目に出てしまった感がある。
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年2月26日