南部美人のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    南部美人 純米大吟醸 (¥5180+税)
    山田錦 精米歩合35%、日本酒度+1、酸度1.4、アルコール16~17度

    昨日に引き続きポイントを使ってゲット!笑。純大は特に高くて、滅多に買えませんからね~テンション上がりますわ━━━(゜∀゜)ワクワク

    香り:うっわ━━━!!!ステキすぎでしょ━━━!(´∀`*)
    開栓からめっちゃ華やか果実香!しっかり南部美人なバニラりんごパイナップル~♪キっタ━━━!!!文句のつけようがない。

    味わい:入りは甘水感。いつもの甘水感とは明らかにレベルが違うのが分かります。で、すぐに甘旨果汁感!(゜∀゜)柔らか~なお米がさりげなく軸にあって、あとは...バナナ??キウイ!?とにかくヤ━━━バ!!!
    非常に上品な甘さがベースで、酸が溶け込みまくりの半端ない一体感。もう苦みがどうこう言うレベルじゃない。当然、気付きませんが苦みは陰でバランスとってます。
    ジュワっと系果汁ではなく、高級感のあるコク甘フルーティーが、口中いっぱいに広がります~♪
    喉越し引っ掛かりゼロで、後味もうまいに決まっている。甘~い香りがふわ~り(´∀`)舌には綺麗な甘水の余韻だけ。他、何にもごさいません!ちなみにアルコール・辛さ感じません。まさに完っ璧っすね!
    これは、南部美人最高傑作と言っても過言ではありません。熟成からくると思われる素敵なフルーツが口中で香り、コクをまとった綺麗すぎる水感がすっごいですわ!
    お値段は確かに高いです。しかし、自分の中でこのお酒を越えるのは今のところありませんっ!!!★5.0!!!!!!

    二日目。香り完璧!素敵すぎ!!!
    味わいも、もちろん完璧!!!初日よりお米感が感じられ、コクがア━━ップ。ラスト、辛さの広がりが素晴らしく、とっても上品に主張しています。いつもの南部美人らしさがありつつ、やはり高級感があって~うっま━━━━━い!!!(>∀<)あっという間に飲み干してしまいました。
    高いの思いきって買って良かった━━!ポイント購入だけどね 笑。いや~美味しすぎて幸せです~(=∇=)アヘ~ ★5.0!!!!!!

    2020年6月30日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「南部美人 純米吟醸 一回火入れ」

    今回も東北岩手のヤツです。
    爺さん、いやJIーさん激押し南部美人です。
    なんか最近東北と滋賀を行ったり来たり。
    東北出張の多い滋賀のサラリーマンみたいになってる自分。
    でもホントに東北は美味い酒が多い。
    もし自分が東北人だったら、100パーアル中になってるだろなーと思いつつ開栓。

    雑味なく、とっても控えめで、爽や~かな甘さ。りんごパイナップルバニラ~(´∀`)南部美人といったらこの香りでしょ!癖なく、強くなく、全く飽きない、ちょ━━いい香り。完璧っすね!!!

    転がすとお米感が少し立ってくるが、やはり優しい。酸は果汁ではなくお米寄りで、静かに主張している。
    余韻はドライな甘酸っぱさと苦みでス━━っと綺麗に消えていきます~最高~(´∀`)

    (参考文献 JIーKAー)

    すんませんJIーKAーさん、禁断のコピペです(笑)。
    でもホンマにこの通りなんですよ。だからそのまま(笑)。
    ジューシーとは違う米のエキス感。
    同じ岩手でもアカタケとはまた違う美味さ。あ、アカブとも言うけど。

    これはシリーズ制覇しがいのある酒蔵さんですねー。

    2020年6月29日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    南部美人 あわさけ スパークリング 360ml (¥2450+税)
    精米歩合非公開、日本酒度-20、酸度1.6、アルコール14度

    スーパーのポイントがめっちゃ貯まってたので、普段は買えないやつをゲット!
    なにやらawa酒認定なるのもがあるようですね~全然知りませんでした。瓶内二次発酵で、透明で、シャンパンのように泡が立ち上がる~みたいな感じらしいです。
    とにかく、初南部美人スパークリング、テンション上がりますわ~(゜∀゜)ワクワク

    香り:爽やか~でほのかにフルーティー。おりがらみ的なお米+柑橘系の優しい甘さがします。あくまでも香りは弱いです。通常の南部美人っぽい雰囲気はありません。

    味わい:入りはやはりめっちゃシュワシュワ~で、非常にきめ細かい泡。なんとなく柑橘系なテイストで甘さは弱く、水感が強い。あとお米っぽさがふんわり感じられます。
    そのまま後味はス━━っと消えてしまう。水の余韻と、アルコール感が少しきます。
    柑橘系と言いつつも酸苦は弱く、全体的に特徴は薄く、味も薄い。南部美人っぽさは全く感じられません!笑。
    ちなみに、ガスが抜けた方が味わいが分かっていいですね 笑。スパークリングの意味ないけど 笑。
    なかなか特徴が掴めないまま、なんだかんだで、テイスティングで一本開けてしまった 笑。
    ん~、評価は...★2.5(´∀`;)

    2020年6月29日

  • godblessyou

    godblessyou

    3.5

    南部美人。特別純米酒。
    1800。
    今月の16本目。
    開栓直後は酸味を強く感じる。
    数日経過すると、程よい酸味に。
    しっかりとした辛口。
    うまい。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月24日

  • たけ

    たけ

    3.5

    南部美人の夏酒Breezy 純米吟醸 微風です。
    お米はぎんおとめを使用しています。
    ほのかにリンゴのような香りはするものの、
    夏酒らしく軽めのテイストでいくらでも入ります。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.0

    南部美人 夏酒 Breezy 微風

    こちらはフルーティさ、甘さは控えめ。
    鮎の塩焼きと合わせてみたが、
    ちょっと鮎の風味に負けちゃったか、
    しっかりと味がわからなかった。

    もう一度、一杯目として味わいたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    南部美人 純米吟醸生原酒
    精米歩合 麹:ぎんおとめ50% 掛:美山錦55%、アルコール17度

    6月の頒布会~♪生原酒飲み比べセットですね!こちらも特純と同じく、特別原酒バージョンで~す。ではグラスをふたつ用意しまして、いってみま~す♪

    香り:特純よりも弱い香りです。香りはほぼないかな。甘さは少なくドライな芳醇ブドウの香り。

    味わい:特純よりも少しだけ軽めな入りです。で、いきなり甘酸っぱうっま━━━━!!!(゜∀゜)口当たりまろやか~で、既にまとまり完っ璧。水感・コク旨ちょうど良く、転がしまくっても甘酸っぱさがず━━━━っとうっま━━━━!!!すごいのは、苦みを排除せず、陰でしっかりいい仕事してるんですわ。
    そしてゴクリとした瞬間のバニラブドウのふわっとくる甘さ。後味はやはり一瞬で消え、特純ほど辛さは残りませんが、舌に広がる辛さじんわ~りは、やっぱ最高ですね!
    純吟の方が落ち着いたフルーティー感があります。とは言っても南部美人なコク旨しっかりで、バランスの良さはさすがです!飲み易さで言ったらやっぱ純吟かな。

    なんなのこのセットは!笑。さりげなく2本届きましたが半端ないわ!!飲み慣れたはずの南部美人でしたが、いや~参りましたね~。どっちもうますぎかよ━━━━━!(>∀<)★5.0!!!!!!

    二日目。入りからすぐに旨フルーティー!苦辛含めて全体のバランスは完璧すぎ!苦みが入りからス~っと消えていく感じが不思議!生のあまだれ感なく絶妙なコク旨。二日目は水感加わり、ず━━━っと転がしていたい甘酸っぱさ!ほんっとに素晴らしい!!!間違いなく★5.0!!!!!!

    三日目。すっごいいい香り━━━!甘~いフルーティーバニラの香り♪味わいもめっちゃ甘旨フルーティ━━━━!!!優しい甘さにほのかな酸。ラストはスッキリ辛口!完璧っすね!

    四日目。は、水感&フルーティ~。するするだけど、酔います~(ー∀ー)♪

    2020年6月18日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    南部美人 特別純米生原酒
    ぎんおとめ 精米歩合55%、アルコール17度

    6月の頒布会~♪お~スっペシャルラベルですね~!かっけ━━!!中身はいつも通りかな?…ってアルコールたっか!(゜∀゜)さすが原酒っすね。そっか、通常の生酒の原酒バージョンってことか。楽しみ~♪

    香り:まずは柑橘系の爽やかなすっぱさ。ちょっと意外!(゜∀゜)そして、後から芳醇ブドウが合わさってきます。基本的に香りは弱くこってり感はありません。ほのかにワインっぽくもありますね~。お~ステキ!

    味わい:入りはいきなり甘!旨!酸! なにこれ酸がうますぎる!(゜∀゜)苦みもしっかりいいバランスで効いていますね。転がしていくと、更に甘旨ぐわ━━━っときて、滑らかに甘酸っぱく、苦みはもう完全に溶け込んでいます。いい意味で変に果汁感がなく、かといってお米感でもない、絶妙な加減。これぞ南部美人ですね!
    後味は一瞬で消えます!アルコール感はなく、残るのは辛さがじわ~っと舌に広がり、その余韻に浸る幸せ感~(´∀`)アヘ~

    特純、純吟どちらも個性があり、両方とも素晴らしい!特純の方がやや荒々しく、苦みもあり味わいハッキリ、辛さもビシっと感じます。でも荒々しいのに、そう感じさせない計算された一体感。まさに南部美人っぽくて、もうさすがすぎかよ━━━━━!!!うまいのは分かってたけど、予想より凄かった~!★5.0!!!!!!

    二日目。やっぱ特純のバニラブドウの香り、ステキすぎかよ━━!味わいは純吟同様、水感が増し、ず━━━━━━っと転がしてても、うますぎるよ~(=∀=)純吟は入りから苦がきて消えていきますが、こちらはずっと全体に溶け込んでいて、味わいの要になってる感じ。二日目更にまとまってるわ━━!ビシっとした辛さがたまんね~な~(>∇<)
    間違いなく★5.0でごさます!!!!!!

    三日目。甘~い香りからの~、フルーティーな入りで~、転がして転がして~めっちゃ甘旨━━━━!!!ラストは辛さでビシっと!!!完璧でしょ!

    四日目。は、水感&フルーティ~。純吟と似てきましたね。こちらもするするで、酔いますわ~(━∀━)♪

    2020年6月18日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    南部美人 純米吟醸
    吟醸香良し、旨味良し、甘味あり、若干のトロみ。この厚みのある感じとっても美味しいです!飲み込んだ後の甘酒のような香りと余韻で若干の渋味たまりません~( ´∀`)濃厚な味なので暑い日はロックでも楽しめています。
    化粧箱に入っていたものの室温保存で2019.5製。
    全く問題なく飲めて良かったです☆

    2020年6月18日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.0

    特別純米酒、南部美人の定番品です。新し酒ラベルはいい感じ
    青いリンゴと葡萄匂いは強かった、
    口の中で米の甘さも厚かった、あと少し飴の甘味、口当たりよくでした:)
    もっと少しフレッシュと心地良い草の香、
    こちらは優しくて、ふわふわな美人でした

    特定名称 特別純米

    原料米 吟乙女

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月6日