南部美人のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    最近いいなって思う人がいます。
    何で惹かれてるのかは不明です。
    お酒を愛して止まない人やから?


    はい、太田和彦さん!笑
    ふらり旅 新・居酒屋百選の人
    美味しい肴と美味しいお酒で愉悦に浸ってる人

    きっと皆さん「滋賀の人」を思い浮かべたでしょうが、残念でした!
    (滋賀の人を含めお相手してくれる人には惹かれてます。そして、もれなくいいなって思ってます。)

    BSでやってるんですかね?
    鼠はKBS京都で見てるけど…
    あのゆる〜く食べて呑んでるだけの映像に妙に癒されるんですよね笑
    しばらく呑みに行ってないからか?

    もはや独り言レベルでボゾボソっと…
    画面越しに「えっ?何て?」って言うてしまいそう!
    が、吉田類さんでもなく三田村さんでもなく太田さん派なんだなぁ♪
    別にオモロさは求めてないねん笑
    癒しなんや癒し!
    って分かる人います??(??は釣り道具)

    昨日、呑みながら見てたら
    南部美人の特別純米の燗が大層旨そうに流れてて…
    もうあんなん酒テロやん!
    気になるわー!
    完全に燗部美人の口になってもうたー!!

    ってことで本日、南部美人探しの旅へ♪

    Let's go to IWATE!

    いや、ちょっと待てよ
    岩手まで行く必要ある?
    そう言えば「滋賀の方」がや◯やで捕獲したって言うてたな!

    Let's go to YAMARUYA!

    あっいきなり見っけー!!
    いや、コレは「滋賀の人」が呑んでた生酒バージョンやで!

    生があったら勿論ピンクの普通のほうも置いてるやろ!(一体何を探してるのか…)

    (店内を何周もぐるぐる〜)

    ないっ!ないっ!生しかないっ!
    ピンクがないっ!

    …どうしたもんか(ಠ﹏ఠ )…

    ってよう考えたら生のほうがお得やない?
    生のフレッシュ感も楽しめるし
    燗にしてしまえば「燗部美人」の出来上がり〜♪
    うん、せやな!何故か得した気分♪

    いやぁ、生を買うてほんま正解でしたよ!
    生部美人は甘旨
    確かにパイン&フローラルがありますな!
    あの禍々しいくどきっぽい?
    ガスはあんまないけど甘旨酸苦が高度のバランスで共存!
    でも食中酒には向かないお一人様酒

    って燗部美人サイコーやん!!

    感部がkandez-vous!!

    レンチンでも十分旨いけど
    ちょっとアルコールを感じるから
    テスコム君で燗したら〜ウマ馬〜♪
    特にぬる燗〜上燗がベストかな!

    熱くし過ぎると甘さが強くなりすぎますね

    南何だコレは!!えっ?普通に南部ですが。
    「何て日だ!!」(同じく昨日見た)

    炊きたての米の香りに絶妙な甘酸が相まって愉悦に浸る(๑´ڡ`๑)ノ
    きっと今喋るとボゾボソボゾ…
    気分はさながら太田さん♪

    それにしても写真と三行の文章だけを見たら…
    完全に思い人は「滋賀の人」ですね!
    きっと人生で今が一番シガシガ言うてますもん笑

    太田和彦さん残念やったな!
    せっかく主役になれるはずが完全に「滋賀の人」に喰われてしまったようだぜ!

    結局、正解は皆さんが思ったとおり
    「滋賀の人」でしたとさ♪

    今日もおフザけが過ぎましたm(._.)m

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月2日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    純米吟醸
    一回火入れ
    落ち着いててコレ好きだなぁ
    ⭐️4.2です。

    2020年5月29日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    南部美人 純米吟醸 プリンセスミチコ
    花酵母のお酒とのことで、それのせいかは分かりませんが
    非常に華やかで軽やかな香りがします。
    含み香は青林檎のような印象であくまで軽いですが、
    喉越しの酸と焼ける感じはやや強めでしょうか。
    面白い味だと思います。幾つかの酒造さんで
    同じ酵母を使ったお酒を出しているみたいなので、
    別の蔵のお酒も飲んでみたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月26日

  • nn

    nn

    4.0

    コーシャ認定⁇
    なんだそれ。
    美味しければ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月23日

  • nob

    nob

    3.5

    「南部美人」
    漢字四文字が どどーん と主張するラベルの印象が強く、このラベルは初めてお目にかかりました。
    好きな青、好きなシンプル。

    どうせ(!?)美味しいに決まってる。冷蔵庫でしばらく待機してもらってた。

    今夜が出番だ。

    柔らかい吟醸香。期待が膨らむ。
    一口含む。スッキリから甘味、じわじわ苦味で余韻も苦味。
    口に残る苦味じゃないからつまみと合う。
    ※つまみはスーパーお値引き品レモン塩で食べる寿司、他

    つまみと合わせると甘味が増す。けどスッキリキレてく。

    バランスとれた美味しいお酒。つまみと一緒がいい。

    2020年5月22日

  • パパパK

    パパパK

    3.0

    南部美人 影裏 純米酒
    南部美人×映画「影裏」コラボ

    たまたま、スパーの中にある酒屋さんにて購入。
    残念ながら映画は知らなかったのですが、
    面白いので購入しました。

    さて、お味は。
    ちょっとした甘味、さらっとしたキレ。
    食中酒かな。
    平日なのに、飲み過ぎました。


    ¥980/四合瓶
      安く売ってたようです。

    二葉屋

    2020年5月20日

  • crew

    crew

    4.0

    2017年度IWC純米酒部門のチャンピオンを制したお酒。
    噂通りの美味い酒です♪♪

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2020年5月17日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「南部美人 特別純米 生酒」

    今日は関西地区を飛び出して、北は岩手のお酒です。
    北なのに南部。こは如何に?
    調べてみると南部鉄器の南部はそもそも人の名前からきてたんですね。いやー、酒飲んでるだけなのに色々と日本各地の勉強になります。

    お味は間違いないヤツです。
    香りは派手ハデしくはないんだけど、上品なパイン+花的な香り?なのか?相変わらず自信は無い(笑)。

    味は期待通りの美味さ。あまり分厚くないパインから僅かな酸味苦味で綺麗にキレていかはります。口にした一瞬、クセがある?と思うんだけどさにあらず。これが旨味の素になって味が単調にならない。
    これもスイスイいってしまうヤツやねー、ヤバいヤバい。

    さすが辛口J○ーK○ーさんが☆5を連発するだけあって美味いヤツでした(少し忖度)。
    そして北は北でもス○ースエースさん推しの北陸の酒ではなくて残念(笑)。

    旅に出られない今、酒でこんな日本巡りも悪くないな。

    *3日経って飲んでみるとナニコレ? 更に旨く、美味くなってるやん!? 全体に味がまとまり、すんごく一体感が出てきて止まらなくなってしまった…。これはリピート確定だわ。

    2020年5月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    南部美人
    純米大吟醸
    限定酒

    派手さ、華やかさではなく、
    上品で優しい甘味が口内に広がります。

    雄町の方が若干甘味も苦味もシャープな感じです。

    蔵元さんの久慈さんも高濃度アルコールの出荷などで活躍されています。酒屋さんでお見かけの際は是非一度お買い求めください。

    こちらの限定酒は酒舗よこぜきさんで購入しました。
    今なら全シリーズ揃っているかもしれません。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月11日

  • そらまめ

    そらまめ

    4.0

    【南部美人 純米吟醸プリンセスミチコ】
    ZI-KA-さんが勧められてて気になってたお酒。
    偶然入店したお店にあったので即買い!
    何といっても薔薇の酵母って素敵です(*'ω'*)
    味はなかなかの甘口だけど、クリアー感もあり
    嫌な重さじゃないですね。そして何より香りが
    良い!薔薇の匂いってのは正直分からないけど
    花の香りがしっかり感じられる。
    個人的な好みとしては、もう少し酸味が欲しい
    感じだけど、個性的ですごく素敵なお酒でした。
    ZI-KA-さん、ありがとう(*'ω'*)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月8日