1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 渓流 (けいりゅう)   ≫  
  5. 9ページ目

渓流のクチコミ・評価

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.0

    ひやおろし純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2022年4月4日

  • emy

    emy

    4.0

    別誂 純米大吟醸
    香り穏やか 呑むと米の甘味旨味も感じ、なおかつフルーティさもあり
    呑みやすくでグー👌
    しかも。安い💕

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月21日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    5.0

    渓流どむろく『 3倍どむ 活性生酒 』

    もろみ比率を3倍にして詰めてある!お米の甘みと適度な酸味、華やかな香りと口の中でシュワっとはじける、濃厚なのどごしビンの中でも発酵を続けているのでガス抜きをしながら味の変化が楽しめる♪

    特定名称:活性濁り
    原材米:白樺錦他
    精米歩合:70%
    日本酒度:-26度
    度数:16度
    製造元:株式会社遠藤酒造場(長野県)


    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月3日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    4.0

    「朝しぼり 出品貯蔵酒 氷冷熟成酒」
    甘み・旨みあり。
    20度の旨さ。
    燗ができないのが弱点。
    900ml 890円。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月5日

  • hide

    hide

    5.0

    渓流 活性生酒 どむろく

    瓶の中で酵母は生きているどぶろく!
    一口目にプチプチ感を味わう。
    プチプチの中から酸味、ついで濃厚な甘口を感じる唯一無二の佳酒。

    米  白樺錦他
    米麹 国産米
    アルコール度数  16%
    酵母 -
    精米歩合  70%
    掛米 -
    日本酒度 -24度
    酸度 2.0
    アミノ酸度 -
    瓶詰 2022年 1月
    価格 720ml 1,174円(税込)

    原料米 白樺錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2022年2月4日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/10/31 小布施ハイウェイオアシス
    渓流 純米吟醸 黒ラベル 1678円

    2021年11月1日

  • エミテカ

    エミテカ

    2.5

    どぶろくの楽しみ方は十人十色ですが「うわずみ」だけ⁉

    この酒蔵には彗(シャア)というお酒もあります。
    これも「どぶろく」ではなく「どむろく」⁉
    ガンダム世代のハートに届け!

    スタンプラリーのため酒蔵直販

    2021年10月31日

  • 酔楽

    酔楽

    ★記録用★
    SAKE TIME にレビューする以前に幸運にも撮影してあったお酒をアップします。
    渓流/どむろく  2011.12.10
    発泡 生酒

    酒の種類 生酒 発泡

    2021年9月29日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    ひやおろし
    やや辛口

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月24日

  • りおちー

    りおちー

    4.5

    アルコール分20度とちょい高め。
    新聞紙に包まれ、モンドセレクション金賞という謎の風貌から、一体どんな味なのかと購入。
    清酒でしょとさほど期待をせずにひと口飲んだところ、コクの深さに感動。アルコールが高いので甘味はあるのだが、とにかく美味しい。
    めばちの刺身とアオサこんにゃく、キャベツの柚昆布漬けと合わせてみた。

    2021年8月21日