1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 渓流 (けいりゅう)   ≫  
  5. 5ページ目

渓流のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    IWC2023受賞🏆プレミアム日本酒試飲会🍶YUITO🍶

    2023年10月21日

  • sake dutch

    sake dutch

    4.0

    とろんとろんのでろんでろんになりますよ?
    剣菱黒松が好きな方にオススメです、その系統。
    酒造は長野県の遠藤酒造場、地元の新聞紙に包まれ好感持てます、味は剣菱に似てますが、キレ辛口をより感じます。
    アルコール度数は20!かなりきます。必ず冷やで呑んでくれと書いてありまさに冷酒。海外などでも評価ありそうです、
    そして呑みながら書いてますが、旨いあまりついグビってもうベロンベロンですわ👅


    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年9月9日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    渓流 遠藤酒造場 
    アルコール15% 長野 紙パック酒 
    穏やかな上立香で薄く色づき、スキッとした口当たり程よい甘さにすっきりと酸味強く苦味は強め、強い酸味と苦味で後口はさっぱりとした味わいの印象。 #note66

    2023年8月30日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    渓流 樂國信州 純吟 180ml
    精米歩合60%

    長野駅で購入。
    すぐに呑みたかったけど
    直江津までの車中は
    混んでいたり、ロングシートだったり
    ダメダメ

    直江津→柏崎間でいただきました。
    常温です。
    甘旨辛。ググッと味わい強く感じた。

    アテはおやき、山賊焼ネギと鹿肉ジビエ。
    山賊は肉まん食べてる感じでした。
    良く合います。
    ジビエは甘味噌が強く生地がボソボソ。
    初めは合わないねーと思ったけど
    お酒の辛みがとれてスイスイっと美味しくなってきた。
    二駅で完飲、完食。
    美味しうございました。

    長岡に着いたけど、生姜ラーメンのお店は全滅。
    夜が早いなー!

    昼間は飯田線の旅でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    【北海道フェア】寿司食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年8月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    TSURUYA🍎🍏

    2023年8月11日

  • いーじー

    いーじー

    渓流 どむろく

    呑み始めは炭酸飲料のような爽やかさから酸味と苦味が感じてきました。
    他のレビューでは甘味を感じたユーザーさんもいましたが、個人的にはあまり感じられず、食中酒向けではないと思いました。自分が苦手なお酒であるワインのような感覚。

    2023年8月8日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0806
    ☆☆☆☆

    渓流(けいりゅう)

    フルーティーな吟醸香
    甘酸っぱいジューシー旨み
    純米吟醸 原酒
    無濾過生貯蔵
    長野R酵母(高リンゴ酸酵母)仕込み
    300ml
    長野県産美山錦100%
    精米歩合 59%

    遠藤酒造場
    長野県 須坂市

    2023年8月7日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    タグの謳い文句に釣られてみて購入(笑)

    スッキリで、甘口。醸造アルも使っているけどしつこさはない。
    お値段も安くコスパも良いかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月5日

  • kose

    kose

    3.0

    渓流
    度数20度 今まで飲んだことない度数
    ちょっと飲んだだけで酔いそうです

    2023年6月23日