白馬錦のクチコミ・評価

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    白馬錦 純米吟醸 美米酒
    ずいぶん前のことですが、大学生の時に長野の八方尾根に毎年スキーに行ってました。当時毎晩飲んでいたのが白馬錦。その時は1.8ℓのパックだったと思うので、たぶん普通酒。いつもとことん飲んで、翌朝は酒臭い息でリフトに乗って隣の客に嫌がられたものです。
    そんな思い出がある酒を発見。パックではなく純吟ですが捕獲しました。四合瓶1,650円税込。

    冷たいやつ。含みはスッキリ、ほんのり甘味。辛味感じてキレていく。温度が少し上がると、辛味に甘味が乗っかってきてボリュームアップしていい感じ。
    お燗は、熱燗は酸味がたつけど辛味強すぎる感じ。燗冷ましでぬる燗くらいがバランス良し。

    昔のパック酒は辛口系だったイメージですが、これは辛味もあるけど柔らかでマイルドな旨口かな。キレイで美味しい酒です。
    白馬方面ではメジャーな酒と思ってましたが、SAKETIMEではレビュー少ないのは残念。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月14日

  • やまや

    やまや

    3.0

    •雪ん子
    ※頂き物なのでコスパは関係なし。
    飲み口はすっきりしてるけど、後味がふくよかで、昔ロッテで出してたコーヒーガムの風味がした。燗の方が合うかと思ったけど冷でも美味しい。
    量もちょうどいいから、あずさにでも乗りながら駅弁を肴にしたい。

    2020年4月23日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    4.0

    白馬錦の今年の無濾過生原酒、特別純米
    こちらは甘みが控えめ、すっきり呑める
    個人的にはこちらの方が呑みやすいかなーという印象

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    3.5

    白馬錦の今年の無濾過生原酒、純米吟醸
    初めが少し甘く、酸味がちょっときて、後味に甘さが残る
    もうひとつの特別純米にくらべて後味が残る
    香りは開けたてはそこまで、吟醸酒の割には少ないかしら

    無濾過生原酒なんて飲んだの久々だけど小綺麗にまとまってない感じがしてよろし

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月4日

  • パパ

    パパ

    3.5

    熱燗で美味しい酒だと思います。
    近所のおじさんに勧めて頂き、冬の寒い時にはこれで決定
    熱燗にした時の日本酒独特な匂いも少なく、飲みやすいです。

    2020年2月9日

  • amataro

    amataro

    3.0

    辛苦キレ良し!
    原酒にしては澄んだ味わい。
    まあ、あれです。味とかなんとかより、黒部の雪解け水ってだけで萌えますわ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年11月15日

  • PSYCOGUNDAM

    PSYCOGUNDAM

    3.5

    雑味が少なく、辛めの口当たりが心地よいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2019年9月27日

  • GOkutanMom

    GOkutanMom

    4.0

    白馬錦 大吟醸 麗酒
    クイッと少し日本酒らしさを持ちつつ甘さと旨みのバランスよく喉に包む。飲み飽きない旨さ。

    2018年10月25日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    頒布酒です。苦めかな。

    2018年7月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    2.5

    信州の旅にて
    苦手な味(・・;)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年4月14日