1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊香 (ほうか)   ≫  
  5. 14ページ目

豊香のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    豊香 純米吟醸 無濾過生原酒おりがらみ
    豊かな香りと豊かな米の旨味 。
    スパッと切れる後口。
    原材料:米、米麹
    原料米:長野県産 トヨニシキ100%
    精米歩合:59%
    日本酒度:+1
    酸度:1.2
    アミノ酸度:1.1
    アルコール度:17%

    2021年4月3日

  • Red snapper

    Red snapper

    4.0

    豊香 燗 純米 絹ごし。

    飽きずにスイスイいけますね。
    リピしたいです。

    精米歩合   70%
    アルコール 度数   14度

    特定名称 純米

    原料米 麹米:しらかば錦 掛米:ヨネシロ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月15日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    豊香純米無濾過生原酒生一本
    開栓はスパークリングみたいで指を持っていかれるかと思った
    これは要クール便ですねー
    香りは完全に蜜リンゴ、長野だから少しバイアスかかっていますが。フルーティのあとケタグりが入るのはタイプなんです
    もう17度原理主義派と自分で思います。
    新玉ねぎの甘酢にピッタリで半分なくなりましたあ
    ご馳走様でした

    2021年3月13日

  • てんじん

    てんじん

    3.0

    長野県の豊香…純米かすみ酒
    ラベルに穏やかで心地よい香り…とあるようにフルーティでふくよかさを感じます。
    ふわりを味わいにしているようですが、ふわふわ過ぎて、もう少し米の旨みや味わいが欲しいと感じました。
    今回は3.0にさせていただきます。ご馳走さまでした。

    2021年3月13日

  • ayg

    ayg

    4.0

    店員さんにお勧めしてもらって購入しました。
    香りが良くてフルーティで、初めはお米の甘味が感じれますが最後はすーっと残らず、美味しかったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月1日

  • shin

    shin

    4.0

    2週間ぶりのレビューです。
    いろいろ忙しくネット見てませんでした。
    お酒はいつも飲んでましたが、、、
    まとめてレビューします。
    1本目。
    豊香 純米吟醸無ろ過生原酒おりがらみ
    長野県のお酒です。
    香り華やか甘いお酒?
    けっこう甘い味わい。飲みやすくうまかった。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月1日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    豊香 純米生原酒 生一本
    冷酒、冷やでのキリッと辛口ながらも、中盤からの
    メロン、葡萄が秀逸なお酒です。燗では更に味のり
    して最高⤴️

    こちらはぽんぽこのYUさんから頂いたお酒です。
    日本酒ラストになります。長野を愛するぽんぽこ
    さんらしいチョイスです✨

    香りは
    ・メロン
    ・アルコール
    ・葡萄
    ・乳酸系の香り

    お味は
    ・スルスルと入る酒質。
    ・入りは静か。中盤からメロンや葡萄ぽく。
    ・その後、甘味とアルコールが出ます。
    ・最後は僅かな苦味でフィニッシュ。

    燗にすると
    ・甘旨味がアップ。
    ・9号系らしい奥行きが出てきます。
    ・温度は50℃前後が好み。

    長野らしいしなやかながらも、力強いお酒。
    流行りの擬人化シリーズを真似すると、
    「篠原涼子」です。

    クールビューティーなお酒✨常温変化も楽しんで
    みたいです。ぽんぽこさんありがとうございます⤴️


    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月23日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.0

    飲み干したので感想をば。

    長野県 株式会社豊島屋から
    豊香 燗 純米酒 絹ごし 生一本

    こちらはお燗推奨ということで燗につけて飲んでました。
    ぬる燗だと多少酸味がありつつもふくよかに甘くなり熱燗にすると酸が消え、丸みを帯びたふくよかでありつつクドさがない上品な甘さに変化していき、美味しくいただけました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月18日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    たかね錦のラベルに惹かれて購入。

    初日
    香りは熟成された酒らしく濃厚。控えめな甘味と酸味の後に辛みで、辛みの余韻が長い。
    2日目
    甘さが増してきてた。後半の辛みがかなり穏やかになり、全体的にまろやかになった感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    2021年1月8日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.5

    おりがらみ。今年の初しぼりも美味い!キングオブ常飲酒!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月29日