南部杜氏の本拠地、石鳥谷に蔵を構え、500石ほどの小さな蔵ながら、個性的な酒造りを行う。使用米は自家田の山田錦や契約栽培の亀の尾などで地元の米が中心。旨口でキレがあり、飲み疲れしない。「酔右衛門 直汲み特別純米無濾過生原酒 吟ぎんが」は、原料に吟ぎんがを用い、直汲みらしいフレッシュなガス感があり、口に含むとボリュームがふわりと広がる。飲みごたえもあり、食中酒としてのバランスが整い、冷酒から常温までの温度帯で、変化する表情も楽しみたい。魚介類と好相性。
酉与右衛門(酔右衛門)のクチコミ・評価
酉与右衛門(酔右衛門)と同じ酒蔵の商品はこちら
酉与右衛門(酔右衛門)の銘柄一覧
銘柄 |
---|
酉与右衛門(酔右衛門) 特別純米 吟ぎんが |
酉与右衛門(酔右衛門) 特別純米 美山錦 |
酉与右衛門(酔右衛門) 純米酒 無濾過 超辛口 |
酉与右衛門(酔右衛門) 純米吟醸 ひやおろし |
酉与右衛門(酔右衛門) 純米酒 南部関 ヒカリノミチ |
酉与右衛門(酔右衛門) 山廃純米酒 美山錦 |
酉与右衛門(酔右衛門)の酒蔵情報
名称 | 川村酒造店 |
---|---|
特徴 | 全国最大勢力を誇る杜氏集団が、南部杜氏だ。現在、会員数は約2000人近く。その南部杜氏の本拠地、岩手県花巻市の石鳥谷町にあるたった一軒の酒蔵が、「酉与右衛門(よえもん)」(注:「酉与」は「酔」の古い字体ですが、現代の漢字表記にないため、漢字二文字で表記しています)、「南部関」を造る川村酒造店だ。 創業1922(大正11)年で、近く100周年を迎える。創業者の川村酉与右衛門さんは、南部杜氏組合を立ち上げた大立者の一人。もちろん、現蔵元の川村直孝さんも、南部杜氏だ。東北地方最大の北上川に沿って広がる北上盆地のちょうど中ほどに位置する石鳥谷町。雪こそ多くないものの、冬の気温は-15℃まで下がる酷寒の地。この地で、直孝さんが醸す酒は、協会7号酵母のみを使った、酸味を重視したボディの太い酒。南部流の綺麗で香り華やかな酒と一線を画す。飲み応え十分で、洋風の食事にも合う食中酒だ。熱燗も美味い。 石鳥谷町は豊かな田園地帯、直孝さんも夏場は自家田で美山錦を栽培している。使用米の8割は、「吟ぎんが」をはじめとする岩手県産米。造る酒は全量純米酒だ。地元には、宮沢賢治が教鞭をとった花巻農業高校もあり、生徒が育てた特別栽培「ひとめぼれ」でも酒を醸している。その酒は、賢治の作詞した精神歌の一節をとって「ヒカリノミチ」と命名。生徒たちと、日本酒の未来へ続く道の意だ。 |
酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 南部関 酉与右衛門(酔右衛門) |
HP | |
所在地 | 岩手県花巻市石鳥谷町好地第12地割132 |
地図 |
|