酉与右衛門(酔右衛門)のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.7

    (★4.7)酉与右衛門 夏ぎんが純米吟醸 無濾過生原酒

    飲んだ瞬間、滑らかに味がスッと染み渡る。
    夏酒、で夏を感じることって(自分の舌が良くないからか)あまりなかったのだけど、これは確かに夏酒だなと。

    柑橘系で酸味あり、キレもある。うっすらグレープフルーツ。ほんの少し発泡も感じる。良い。

    気仙沼・一関ツアー2024の1回目⑥:一関「和バル こじこじ蔵」にて

    原料米 岩手産吟ぎんが
    精米度 50%
    酵母 協会7号
    アルコール度 14.8%
    日本酒度 +9
    酸度 1.8

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2024年6月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ごはん屋🍙たまり🍶

    2024年6月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    三伊 井上酒店🍶 2024夏酒 インストアー試飲会🍶

    2024年6月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶純米吟醸夏酒☀️飲み比べ🍶

    2024年6月3日

  • maikonomu

    maikonomu

    4.3

    朝出勤したらデスクに置いてあった日本酒。
    ちょうど良くて美味しい😋
    久々に白ご飯を日本酒に置き換えたらしっくりきた

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月21日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.6

    酉与右衛門(よえもん) 特別純米酒 活性にごり 生原酒 吟ぎんが50%
    かなり活性度が強く開栓超注意の前触れのわりに、難なく開栓。でも口に含むとシュワピチ全開、キリっと辛口で華やかさもあり、中盤からは分厚い旨味を感じられる。アル度は高めだが、炭酸でそれを感じさせず爽やか。よえもんは渋い燗酒のイメージが強かったが、このフレッシュな感じも好印象。

    特定名称 特別純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月26日

  • ティーヌ

    ティーヌ

    5.0

    課題の岩手県。
    飲み比べ。

    2024年4月18日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    強めの酸味が心地良く透明感溢れる食中酒テイスト。+17の超辛口と迷ったので、次回はそっちを買ってみよう!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶雄町 山田錦 🌾飲み比べ🍶

    2024年2月11日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.4

    酔右衛門 特別純米 無濾過生原酒 吟ぎんが

    フレッシュな感じと共に渋みとコクがあるお酒です。
    甘さは抑えられており酸味は感じられてどちらかというと言えばやや辛口になるのかなという印象。でも軽やかながらしっかりした感じもありなんとも不思議な感じがします。とにかく酸味と共に渋みがあって綺麗めながら独特のクセがあるかな…😆

    数日おいても変わらず!

    特定名称 特別純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年2月3日