富山 / 清都酒造場
4.23
レビュー数: 703
備忘録として 勝駒 純米酒 華やかでは無いけど、バナナなような香りあり、甘すぎず、酸がしっかりしているので、すぱっと切れてなかなか美味しい。 川崎ふるまいやにて
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月5日
勝駒 純米吟醸 お米の旨みあるのに、 吟醸香が邪魔してるような、、だけどもうまい これらこれで凄いなと感じてます 冷えてる方が味がまとまっていて、 温めると米の旨みが強まってるのに、 味が軽くなってしまっているのが気がかり 純米の方が好みかもしれません 意見、分かれるかな
2022年11月23日
清都酒造場 勝駒 純米酒
2022年11月14日
encounter @IWS 軽やか透き通る旨キレ♫ 富山の美味しい魚介と合うんだろうなぁ♬ ます寿司とともに飲んでみたいなぁ♬
2022年11月4日
勝駒 純米酒 日本酒原価酒蔵にて 大井競馬場のメガイルミに行ってきました ピリッと辛くてそれでいて 後に残らないキレのいい飲み当たり
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年10月29日
出張の醍醐味シリーズ 勝駒 純米酒 富山出張でおもむろに選んだお店に勝駒がありました。 初です。 お米らしい味を感じ、スルスル飲んでしまった。 辛口と記載のあった前情報でドキドキしながら 頼みましたが、そんなことはなく(あくまで自分目線ですが) とっても美味しく飲めました。 また飲みたいですが、いつになるかはわかりません。
2022年10月20日
勝駒 本仕込 精米歩合55% 16度 21年3月に富山で購入。2本ゲットして一本は専用冷蔵庫で大切に保管していました。本日頑張った自分にご褒美。 濃厚でフルーティ、後味にアル添の辛さが少し残るが料理にはとても合う
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年10月10日
2022/10/07 リカーショップよしだ 勝駒 特吟 大吟醸 4840円
2022年10月7日
日本酒原価酒蔵🍶神保町店🍶
2022年10月3日
勝駒 純米酒。富山市にあるdobu6さんで頂く。冷酒で呑む。とろみのある甘味と酸味を感じる、すーと綺麗な水の味がして消えていく。水のような味わいを感じたいのであれば、本醸造の方が良いが、甘み旨味酸味のバランスは流石だなぁと唸る。
2022年9月28日