富山 / 清都酒造場
4.24
レビュー数: 695
大吟醸 勝駒 とてもまろやかな口当たりで、ほんのり後から甘みが優しく感じる。 とてもアルコール度数17%を感じないぐらいさらりと喉を通る。 しょっぱい物より油物が食べたくなるお酒。 うまい!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2022年4月30日
すっきり辛くてすこ~し甘みあり。 最近甘めの酒が多い中、これはバランスの良いお酒。 翌日、寿司刺身とともにいただきました。絶妙に合う。 酒も食材も後に残りません。 ただ、日がたつと角が無くなってきて丸みを帯びた味わいになってきます。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2022年4月23日
2022/04/17 きせつ料理 なるみ 勝駒 大吟醸
2022年4月18日
勝駒 本仕込 202104。 土曜日に社宅BBQで開栓。 1年熟成効果がありました。 バナナ系統の旨味がより濃厚に。 すっきり辛口のキレが肉に合います。 磯自慢の特別本醸造もめちゃくちゃ旨いですが、 勝駒の本醸造はやはり神酒でした。 大好きだったビールも全く飲まなくなり BBQでも一杯目から日本酒に。 日本酒を飲む人が他におらず。 また勝駒を皆知らず。 相変わらず日本酒認知度と 人気の低さに驚きました。 日本人なら日本酒だ と言ってやりましたよ。
2022年4月12日
2022/04/05 SOTO 勝駒 純米吟醸
2022年4月6日
かちこま しぼりたて本生 アル添と言われなければ気付かないレベルで醸造アルコール特有の風味が消えている。 アル添=不味いの先入観がある方に是非飲んで欲しい酒。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年3月26日
2021.10 純米酒 勝駒
2022年3月20日
勝駒 純米酒
2022年3月18日
【勝駒 純米酒】 穏やかでフルーティーなメロン、微かにリンゴの香り。口あたり優しいスッキリかつ綺麗な甘・旨味。微かな酸味。強い苦・渋味だがキレが良い。優しく綺麗な甘・旨味にシャープな後味で飲みやすい。 数日置きましたが香りはそのままに味わいは強くなったように感じます。口あたりは華やかにメロンの甘味、酸味もピリリ、キレの良さはそのままに苦・渋味がかなり増しました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月17日
かちこま しぼりたて本生 お店にて。 スッキリしていて、ピリッと締まるアルコール感が良いです! 辛口系は初めて飲みましたが意外と好きかも…!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年3月14日