1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 銀盤 (ぎんばん)   ≫  
  5. 3ページ目

銀盤のクチコミ・評価

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.0

    吟醸生酒 富の香。
     適度な酸味で爽やかで吟香の強いお酒ができる富山県特産の酒米「富の香」100%で醸したこちらのお酒。
     へえっと思って求めて飲んでみた。
     初日は、富の香らしい香とスッキリした飲み口は感じられたものの、いかにも銀盤酒造らしい、硬いお酒、膨らみの乏しい飲み口と感じ。
     だが、翌々日残りを飲んでみたら、少し和らぎ、いい甘味が増してきて、なかなかいい感じになってきた。
     もう少し吟香が立つと、申し分のないいいお酒になろうかと・・・。

    特定名称 吟醸

    原料米 富の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    夏のにごり酒14種飲みくらべ🍶 日本橋とやま館 トヤマバー🍶

    2023年6月19日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【銀盤 純米大吟醸】穏やかなメロン、青リンゴ、微かにバナナ、ナシ、和糖の香り。穏やかな口あたりにスッキリとしたメロン、ナシ、微かにバナナの甘味。まろやかな和糖の旨味。比較的穏やかな酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味。鼻を抜ける和糖、メロンの香りが良い余韻。穏やかでフルーティーな前半の味わいに濃くまろやかな後味のバランスが良い。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月2日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2023/03/17 とやま駅ナカ酒BAR
    銀盤 純米吟醸 しぼりたて生原酒

    2023年3月17日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2023/02/25 新湊かに小屋
    銀盤 特別本醸造 剱岳

    2023年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の銘酒の飲み比べ🍶

    2023年2月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.5

    オーケーストアにてお安かったので購入
    可もなく不可もなく。
    次は…どうだろ?

    2023年2月1日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2023/01/27 とやま駅ナカ酒BAR
    銀盤 純米大吟醸 富の香 しぼりたて 生原酒

    2023年1月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶新酒飲み比べ🍶

    2023年1月21日

  • 耳氏

    耳氏

    3.0

    銀盤 サケカップ蘭 普通酒
    糖類添加の普通酒です。税込170円。安い!
    このお酒で使用している糖類は米糖というものらしいです。
    麦芽糖みたいなものでしょうか?
    サラリと糖蜜感、薄口です。
    13%なのでブワッとする感じはないですが、アルコールの味はします。
    駄菓子っぽい甘さを余韻に残して溶けていきます。
    値段相応のチープさが愛おしいです。
    好きなタイプの甘みですが、コクとか個性に欠ける感じがあります。
    燗にすると甘みがアップ、少し味が濃くなりアルコールっぽさはなくなります。
    冷やしてサラリと楽しんでも燗でも両方良い感じです。
    ダラダラ飲む日常酒ならこれくらいのお酒が落ち着きますね。
    美味しかったです、ごちそうさまでした!

    2022年12月6日