富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1491
ひやおろし! 羽根屋【純米吟醸ひやおろし】 純米生にしては重いですかね。 開栓後日にちが経つと少し軽くなって酸味が主張してきます。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年10月10日
羽根屋 煌火 生原酒 瑞々しい!の一言に尽きる
2018年10月7日
いままで飲んだ羽根屋の中ではちょっと残念なお酒。 米の旨みも感じられず、何かとんがった感じかなぁ。 鼻からぬける香りもまだ熟してないメロンのよう。 何日か置いたらちょっとは旨くなるのかなぁ?
2018年10月3日
9/22関町セラーにて購入! 最近北陸の酒にハマってたもので。 羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒 これは。。。嫌味がないお酒。 スーッと入ってきます、危ないやつです。 尖ったところこそありませんが悪いところも見当たらないお酒。 きっと日本酒初心者にも受けるんじゃないでしょうか。 あっという間に一升瓶があいてしまいましたとさ。 めでたしめでたし?
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1
2018年10月2日
羽根屋 純米吟醸 ひやおろし しっかりとした、ザ ひやおろしって感じで上品な旨甘のあとキリっと切れて行きます。美味しいお酒です。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月1日
翼
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月10日
個人の主観は色々。だけど、自分の一番好きな味です。 そこそこの重みもあり甘みもしっかり酸味もそこそこあるので果実のようにジューシーでスーッと入る。そういうのが好きな人にはおススメ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月1日
これはびっくりしたなー。全然期待しなかったのにこれはうまい。参りました。
2018年8月27日
羽根屋の夏吟醸。飲み口は軽くてすっきり。辛いと思ったら甘くもある。(酔っているからでしょうか。あくまで個人の感想です)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年8月4日
フレッシュ感がハンパなく、生酒のどっしり感もありました
原料米 その他
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2018年8月3日