1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 121ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • memodesu

    memodesu

    3.0

    ・パイン系の甘い香り
    ・開栓から3日後、甘さが落ち着き、飲みやすくなった

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年5月25日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    羽根屋 純米吟醸煌火 生原酒
    香。ほのかなカプロン系の香り
    含み。程よい甘みが広がります、同時に辛味、強めのアルコール感。余韻はながめです。発泡感0.微甘辛口といった感じ。
    記憶の中にある赤武 結の花ににてるかも。
    酒のパンチが結構どっしりくるので、刺身などとは合わない感じ。お肉料理と合わせた所いい感じです。
    3.0

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年5月23日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.5

    羽根屋さんは美味しいお酒つくるな〜〜。安定感抜群ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月23日

  • HIR023

    HIR023

    2.5

    純米大吟醸50 翼
    船橋の矢島酒店さんからクール便で到着。早速開栓、口に含んでも甘くも感じないし盛り上がりも感じない。飲み込むとき鼻に抜けていく感じ。辛口というやつですかね。ゆっくり少量ずつ味わうと甘さのバランスが良く感じた。6/24★3→2.5に変更。どうしても飲みきれない。私には合わなかった。最後は捨てました。ごめん。期待が大きかっただけに残念。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月21日

  • 福助

    福助

    4.0

    個人的にあまり飲む機会のなかった羽根屋。いつものお店で頂きました。

    飲み口は、特に癖がなくて飲みやすい部類。香りもほんのりと控え目で甘みと酸味があり綺麗めなお酒ですが、あとから辛味、最後に苦味がくる感じです。一升瓶が半分位だったので開栓から少し時間がたってると思われます。

    日本酒は、時間の経過で変化する楽しみがある反面、外飲みではタイミング次第で味が変わってくるので、おんなじお酒を別の日に飲むのもありだなぁ(^^)なんて考えながら頂きました!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月4日

  • yossy_y

    yossy_y

    〈過去ログ 2017.12〉
    羽根屋 純米大吟醸50 翼

    プレゼントにあげたもの。翼さんに(笑)
    どんな味なのかな?

    2018年5月3日

  • yamash

    yamash

    4.0

    羽根屋 純米大吟醸50 翼
    地元の酒屋で購入。

    全く嫌味のない口当たりでほのかに甘みを感じながらも辛く切れて行く感じが良い。相変わらず美味しいなあ。
    通年でこのお酒が飲める幸せ。

    2018年5月3日

  • katachiim

    katachiim

    昨日は賀儀屋で今日は羽根屋。どっちがどっちだっけ?ってなってます。笑
    味は想像してた以上に美味いです。派手さはないけど確実な感じ!

    2018年5月2日

  • toryu

    toryu

    3.5

    羽根屋 純米大吟醸50 翼

    出張先にて購入。香り高く、軽やか。

    2018年4月27日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    羽根屋 特別純米 生酒
    初富山のお酒
    すっきりした呑み口に柔らかな甘さ
    爽やかで綺麗なお酒
    羽根屋の別のお酒も呑んでみたいなぁ

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2018年4月19日