1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 124ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    忘年会時のご近所のかたの持ち込み品
    です。ありがたいな~
    キレイなラインでじんわりする甘味を
    酸味で回収です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月23日

  • michi.honne

    michi.honne

    3.0

    羽根屋純米大吟醸50翼。香りは素晴らしい。ですが口に含むと薄い(´・_・`)
    裏ラベルには、蔵元杜氏が魂を込めて醸す一滴一滴、とありますが、「軽い」と「薄い」は違うと思います。

    2017年12月7日

  • みゆ

    みゆ

    5.0

    行きつけの居酒屋さんにたまたま昨日入荷したみたい。つい最近初リリースした商品らしく、飲んで見てといわれ一献。
    いやー、羽根屋らしい口あたり優しい仕上がりと山田錦の米の旨味。
    バランスがよく、キレもいい。なおかつフルーティ。

    2017年11月3日

  • みゆ

    みゆ

    5.0

    画像は拾い物です。居酒屋さんでいただきました。
    羽根屋の中でも人気があるみたいで結構入荷待ちになるみたい。
    お店の人ゴリ押しでした。
    フルーティで口当たりが優しい。

    2017年11月3日

  • みゆ

    みゆ

    4.0

    画像は拾い物です。居酒屋さんで頂きました。ちょい辛いけどフルーティで美味しい。

    2017年11月3日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 煌火
    甘めで軽い。
    しかしスルスル消えるわけでなく、味わってのめる酒。

    1.8で、2880円+税

    酒の種類 生酒 原酒

    2017年10月30日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    3.5

    結構前に飲んだ記憶がある。再チャレンジ。
    純吟 煌火

    2017年10月28日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    純吟煌火。五百万石、精米歩合60%。
    口に含んだ瞬間はフレッシュさが充満も、その後は程よい甘み。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月24日

  • darkstar

    darkstar

    4.0

    29BY
    フルーティーでフレッシュ。
    美味しいです。

    2017年10月12日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    2.5

    香りは殆ど無く、ミネラル感が強くサッパリスッキリ。美味しい水を飲んだ様な余韻が残ります。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年10月6日