1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 81ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「天使の羽衣」
    富山・羽根屋・翼・純米大吟醸・五百万石・精米歩合50%・生酒・15度・微炭酸
    ▼誕プレ2本目娘からの羽根屋翼。教科書的にはトライアル10の後に続けて飲んだらそりゃ後ろが不利な気がするがどうなんだろ?
    ---
    ▽トライアル10の後でも全く引けを取らずに美味しいですぅ。うーんすごいハイレベルのまとまりだなぁ。穏やかだけど豊かな香り、お淑やかに甘く酸いーくまろやかにふくらんで。上品で柔らかくて、最後に長引く苦味もいい
    ▽ていうかこれトライアル10より良いかな。超えてる部分が多い。トライアル10に無いもの、削ってしまったものがこっちのプラス材料で輝いているわけで
    ▽引き算で限りなく透明に向かうトライアル10、引かずに掛け算で立体的に仕上げる翼みたいで面白いけど、僕としては翼みたいに引かずに全てを上質に仕上げた旨味の方が好きだな (3本目に続く)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月20日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「トップオブザワールド」
    富山・羽根屋・トライアル10・精米歩合10%・生原酒・16度・微炭酸
    ▼誕プレに子供たちがこぞってお酒をくれるのは喜ぶべきことでいいんだよな多分(笑) ささやかな幸せに合計3本をいただきます ▼娘からの羽根屋セットからスタート。まずはトライアル10をいただきましょう。精米歩合10%って、なんかそこまでせんでもええやん、羽根屋は純米吟醸で十分素敵やん、と思ってしまうんだけどね(笑)
    ---
    ▽こんな繊細なものは酔う前に、ということで皆んなで乾杯酒として使用。ふーん、なるほどね、ピュアで極薄ガラスみたいに透明なのだけど、どすこいとインパクトもあるわけね。このよく分からんパワーは生原酒だからかな。いやでも16度で普通なんですけどね
    ▽美味しいのには間違いないのだが、それが10%の所以なのか元々羽根屋が美味しいのか、判断する前に180ccの世界の研究は終わってしまった(笑) 1杯では十分美味しかったことしか判明せずw (2本目に続く)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月20日

  • パパ

    パパ

    4.5

    以前富山に行った時に飲んだ羽根屋の美味しさが忘れられず、地元に売っているお店を教えて頂き購入。
    ほんとに最近の日本酒は優秀です、これは飲みやすい。
    芳醇な旨味と爽やかな香り、クイクイと入ってきますねー(笑)
    後味もサラっと残らない。
    飲み過ぎ注意確定です。
    次回も購入確定です!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

     IWCでリージョナリートロフィーを獲得したお酒。
     口当たり柔らかくて、強いしっかりした旨みを感じるお酒。
     裏ラベルには、強いキレ、と表現されていますが、同じことの表現の仕方の違いかな。
     私の好きな羽根屋は、もう少しフルーティなものですが、こちらは柔らかく上品な甘さ、旨さであり、万人向けかもしれません。一升ビン買わなくてよかったかも。やはり、私は「富の香」推しだな。こちら、山田錦か五百万石の米の旨さ系。

    (2、3日後)
     米の味とかというより、上等な甘さ、フルーティさまでいかない穏やかな香り、「キレ」と表現するにはあまりにも自然なフィニッシュ、日本酒の美味しいところだけを抜き出したような味わいです。

     最近の著名な大吟醸に共通するところがあるように感じます。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月18日

  • グティ

    グティ

    4.5

    購入価格 1950円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年2月16日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    羽根屋 純吟プリズム 究極しぼりたて。

    BAN

    2021年2月15日

  • 本家かつお

    本家かつお

    4.0

    羽根屋純米吟醸プリズム究極しぼりたて。新酒らしいチリチリとしたフレッシュさがありつつ、ドライさをベースにストレートにすっとはいります。遅れて上品な甘さがつつみます。まとまった完成度の高いお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月14日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.5

    羽屋屋さんの生酒。
    その名もプリズム❣️
    究極のしぼりたて\(^o^)/

    2021年2月14日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    羽根屋 純米大吟醸50 翼


    JALファーストクラスラウンジで提供されていたり、ANA国際線ビジネスクラスの日本酒セレクションに選ばれたこともあるお酒とのことで、林檎を想わせる華やかな香りに、口に含むと優しく柔らかい旨味が広がり、瑞々しさ、透明感とともにドライでさっぱり感も。

    全体的に、その「翼」という名の如くふんわりとした羽根に包まれてるような飲み心地でした。


    越中が美酒、美味しく何処か優雅なひとときを台所で過ごせました。
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月13日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    羽根屋 純米吟醸 煌火

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年2月13日