石川 / 福光屋
3.59
レビュー数: 318
頂きまみれ。こってり。飲むときひっかかる感がありしかしその分旨みが強く飲みごたえがあります。酔い。油物が美味しいです。常に眠い気がする。
2017年10月28日
18度の原酒。結構重い飲み口だけど、酸味も感じて、すっと切れるので、なかなか良い。
2017年10月14日
石川県金沢市の銘酒【加賀鳶】純米吟醸。 加賀の酒は初めてです。 この酒はとにかく辛い!ところが雑味がなくキレが良いのでするすると呑めてしまいます。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2017年9月26日
う〜ん♪ …贅沢な時間でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2017年9月11日
キレよく、旨味あり
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年7月22日
夏純米 生 四合瓶なら試してみようかと某生協にて入手。キレの良い辛口、米の旨味が生きたお酒だそうなのですが、ビギナーとしてはその辺が感じられず、残念ながら好みではありませんでした。どうやら冷やしすぎない方が味わいが増すようです。 追記:開けてから数日して印象変わりました。日本酒らしい旨味が現れました。精米歩合65% 720mlで¥1230(税別)
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:辛い+1
2017年7月16日
福光屋さん 名前だけでもはや美味しいです。笑
2017年7月13日
極寒純米。四合瓶で1000円ちょっとでしたが、フルボディの辛口濃醇なお酒。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2017年6月18日
キレてる〜(๑´ㅂ`๑) キレの中に優し甘さ。 甘さを感じた後は喉に残る 清涼感がたまらん(*^□^)ニャハハハハハハ!!!!
2017年6月3日
焼き鳥屋で出してもらった酒。ひやでいただきましたが、思いの外、香りもあって、ツヤのある味わいだったような…。
2017年5月15日