石川 / 菊姫
4.07
レビュー数: 806
日本の酒情報館🍶GI白山飲み比べセット🍶
2022年10月28日
菊姫 先一杯 含むとバナナ感ある熟成な旨味 よく冷えだと旨味弱め 常温に近づくとたっぷり濃厚旨味キター(゜∀゜) 後味は意外にもスッキリ系(菊姫にしては) 鍋と一緒に飲みたいお酒です 能登へ旅行に行った義父より頂いたお酒 先ず一杯ですが終盤に頂きました(`・ω・´)ゞ #本日のシメ #北海道MILKSEAFOO道
2022年10月27日
にごり酒
原料米 山田錦
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月21日
完璧 何も言うことがない 昨年の酒ディプロマに準備のため1年半色々な日本酒飲んだつもりだけど その中でNO.1 自分はフルーティーで甘旨系が好きで このお酒は対局に位置しますが 純米ひやおろしのお手本のような日本酒です
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2022年10月14日
菊姫 純米ひやおろし ひやおろしらしい、丸みを帯び柔らかな味わいが堪能できる。 やや甘口ながら酸味もあり、後口のキレもよい。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年10月10日
千中の居酒屋で。色は黄色濃いめ。口当たり甘めでさらっと辛いのが引いていく。近くにあの人がいる。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年10月9日
菊姫 先一杯 お米は山田錦を使っています。 これは良いですね😙 14度でネーミング通り、最初に頂くのがベスト。 旨口酒といったら菊姫というぐらいハイレベル。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年10月8日
菊姫 鶴乃里
2022年10月6日
⑧
2022年10月3日
菊姫 ひやおろし生詰山田錦65% 今年三本目のひやおろしは菊姫。 呑み口は柔らかく甘味がまず感じられるが、 すぐにきりっとした辛味が上顎に。 まろやかなのに力があるのは、この蔵の好きなところです。 手取川が流れ、由緒あるお社のある山間の町に、風に揺れる暖簾。 此処は住みたいなあ、と思ったこともありました。 野菜の揚げ浸しとあわせて。 美味しい。 (酒のアトリエ吉祥)
2022年9月28日