1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 29ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    菊姫 鶴乃里生原酒 限定酒
    山廃仕込み

    家飲み3本セットに入ってました。
    芳醇旨口って書いてある通りですね。
    山廃仕込みなので全体的にしっかりとした味と酸味があります!今風の日本酒好きが好む味では無いけど美味しいと思います。
    実家の父親も旨いと言ってました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年3月19日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    菊姫合資会社(石川県 白山市) 菊姫 鶴乃里 生原酒 R三BY 山廃仕込 濃醇旨口 山田錦
    精米歩合:65% アル度:19度 酒度:―  酸度:― 酵母:― 米:兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%
    3/12(土)感想、濃い酸味の強い香ばしい香り。甘く、強い酸味の後、弱い苦さと、香ばしい熟成感(熟成酒ではない)のある旨味たっぷりの味が強く立ち上がる。アルコール度の高さと味の濃さが前面に出るのだが、飲み易さもあり、体になじむ感じ。菊姫のおいしさが良く出たお酒。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月14日

  • みならい弁天

    みならい弁天

    3.5

    19年熟成の菊姫。コクと旨味が一瞬で広がり、後を引かないキレがありました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月9日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    菊姫山廃純米
    ナッツや濃厚なカラメルの香り。口に含んだ瞬間の味わいは、香りから想像もつかないフルーティさ。
    しかし、それも束の間、次の瞬間に濃厚で複雑な旨味が口一杯に広がります。とにかく力強い味わい。
    そこから、乳酸飲料の様な甘味とナッツの様な風味が顔を覗かせ、存在感のあるどっしりとした酸、微かに感じる渋みとしっかりした辛味が後味をズバッと断ち切ります。
    今日のアテは一週間寝かせたニシンの炙り。ニシンと菊姫の旨味が極上のマリアージュを奏でてます。
    日本酒の奥深さを物語る一本、旨いっス。

    2022年3月5日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    菊姫 山廃純米 無濾過生原酒 K-7 吉川産山田錦70%
    看板銘柄「山廃純米」の生原酒(通常は2,3年熟成)。意外にフルーティーでフレッシュさあり、舌の上で転がすと菊姫らしいボディのしっかりした濃醇旨口をじっくり愉しめる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    菊姫 山廃純米(菊姫酒造:石川)⁡
    山田錦⁡
    精米歩合⁡
    アルコール度数⁡
    日本酒度⁡
    酸度⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、菊姫の山廃純米なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★★⭐⭐重⁡
    やや濃い・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    濃口な旨味⁡
    山廃な酸味⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    前半の流れがそのままスーッとフェードアウト⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    旨味酸味うめぇ⁡
    濃口旨味と山廃酸味⁡
    雑味なくするする流れる⁡
    もう少しとろみがあったらとたまに思ったり思わなかったり⁡

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    5.0

    ★5.0

    菊姫 K-7 山廃仕込み 純米無濾過生原酒 
    菊姫合資会社(石川)

    12月と2月に出るK-7。
    12月は買いそびれ悔しい思いをしてましたが、今回は一升瓶でゲット( *´艸`)

    これは、もう、本当に私好みのお酒で心から大好き!!酸が効いててどっしりと厚みがあり、しみじみ美味しい。アテとちびちび嗜む私には、ドンピシャの濃醇旨口です。

    酸が効いてるお酒はもともと好みですが、この菊姫の酸は全然違うんです。すごく際立ってるし、これが山廃ならではの力強さっていうものなんだなぁ、って感動します。米のふくよかな旨みと調和して、絶品です。

    毎年1年の振り返りをしても、毎年トップ5入りするお酒です。

    油の乗ったシメサバ
    1週間前につけた牡蠣のガーリックオイル漬け
    何にでもあうーm(≧o≦)m

    でも、3年寝かせた黒々とした豆腐ようとのペアリングに悶絶しました(≧艸≦*)


    【2日目】
    全体的に纏まりがでてまろやかに。

    【3日目】
    ほぼ変わらず。

    あまり変化はしないようなので、次も一升で決まり‼︎ 今季もう一本入手できるかなぁ〜

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2022年2月23日

  • カナ

    カナ

    菊姫 純米酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2022年2月23日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    鶴乃里 生原酒。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2022年2月23日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.5

    菊姫 鶴乃里生原酒 山廃純米限定酒
    特A地区産山田錦100% 精米歩合65% アルコール分19度
    「芳醇旨口」→「芳醇旨辛」と感じた。辛の表現が正しいかはわからないが、最後はしっかりどっしり酒感を感じる。飲みやすさと飲んだ感、両方感じられるお酒でした。

    2022年2月19日