1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 51ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • もびい

    もびい

    5.0

    鶴の里2000円。密度濃い旨味のアタック。旨味は濃いが甘みは控え目で好印象。苦味酸味辛味も控え目で、ストレス無い柔かな口当たりからスルリと喉元を潤す。余韻は自然なスッキリ感。

    自分は山廃生酛好きですが、今まで呑んだ日本酒・山廃で最も旨味を明確に感じた酒です(#^.^#)。菊姫最高!!!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月26日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    山廃仕込み 普通酒 原酒

    注ぐと、しっかり黄金色。
    口に含むと濃醇!この味わい剣菱みたい。
    家にあった黒松剣菱と交互に飲み比べると、菊姫のほうが旨味はやや強く、アルコール感はやや弱い感じ。
    でも、どちらか単独で飲んだ場合、自分には当てることはできそうにありません・・・

    燗にすると、まろやかさが増します。たまに飲みたくなるやつです。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1

    2020年2月25日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    菊姫 山廃仕込にごり酒
    真っ白でシルクのような滑らかな舌触り。
    特A山田錦で醸されたにごりは
    大人のミルクですね。
    肴はカレイの煮付けと唐揚げで♪

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • GRX2PNGN

    GRX2PNGN

    4.5

    菊姫 鶴乃里 1BY(2019)山廃純米限定酒 生酒

    良い酸味だわぁ〜。そして米の香りと甘みと旨味。フルーティ感は穏やかではある。これぞ旨酒ですね。
    度数が19%と日本酒ではかなり高いので、ここまで呑みやすくて旨いのは良い意味で非常によろしくない。素晴らしい。

    同じシリーズの30BY(2018)よりは辛口よりです。どちらも素晴らしいので、辛口酒から中口・甘口を攻めたいって人は是非。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    3.0

    爽やかなかなぁ?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月21日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.0

    山廃と言えば菊姫
    菊姫と言えば山廃

    香りからして豊潤な熟成香
    味は甘み!旨み!酸味!苦味!
    ガハハ!とおっさんが目の前で笑ってる姿が幻視できるほどすごい男味
    いやー、これは他で飲めない味かもしれないですね

    とびきり燗をつけると流石に主張が強い酸味が少しおとなしくなる感じ
    燗酒ですね

    食中酒としてかなり良いですが、単独で飲むとちょっと口が煮詰まりますね
    ただ他にない特徴や旨さを持っているお酒じゃないかな
    日本酒になれた人にお勧めです

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年2月21日

  • いけてる

    いけてる

    3.5

    純米酒 山廃仕込み 無濾過生原酒 製造2018.12
    やっぱり菊姫は濃厚❗ 山廃独特の香り、酸味、ぐいぐい来るどっしりした旨み。冷やよりも常温が好みに近い。生まれてはじめて燗つけてみたら、なんとガスが発生!味は円やかになってなかなかイケますね。

    3日目、奥深き旨みの世界へ。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月19日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    山廃純米生原酒。

    昔はよく飲んだなぁーってお酒ですが…燗酒の旨さに目覚めてしまった今、改めてコレをやってみようかな〜と。とりあえず冷えたままでいただきます^ ^ 香りはバナナで…オゥ!すんごい旨味!旨辛口。山廃らしい芳ばしさのメートル原器ですね。喉の奥にカッと来ます。今だとこれが旨いと思うんですよねー、ホント今更ですが^^; さて、燗をつけてみます。思った以上にスッキリします。でもフワッと間違いなく旨い。先に熱燗やって、燗冷ましにいって、ちょい温度を下げて温燗でつけ直し。好みもあるでしょうが、温燗旨いなぁ〜^ ^ いやいや、ここに立ち戻ってみて良かった。とりあえずの四号瓶でしたが、あっという間に空いてしまいました。燗良し、冷や良しの偉大なるスタンダードですね。FFJにしか興味のない人には間違ってもオススメしませんけど^^;

    冷やで3.8、燗で4.2って感じで^ ^

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2020年2月16日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米酒、鶴乃里 生原酒。山廃仕込。
    兵庫県吉川町(特A地区)産山田錦
    65%精米、他スペック不明。
    キョンシーのオデコに付いてるお札の
    ような「生酒」のラベル❗️取り憑かれ
    手から離れませんでした(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
    しかも山廃とは知らずに買ってしまった。
    ですが、美味いじゃないですか〜♪
    柑橘系の少し刺激のある上立ち香から、お〜
    爽やかな酸味でフレッシュ×3〜♬
    軽い甘味、ドッシリした旨み、微苦でスパッと
    キレ、も〜どうにも止まらない〜。
    オレンジの皮にてほろ苦いチョコが、相性バツ
    グン、両想いでした♪
    税込2200円/4合瓶。

    2020年2月14日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.5

    山廃だけど、クセもそれほどなく、スッキリした甘さと、程よい辛さが特徴的。
    昔ながらの日本酒のようで新しい感覚を覚えさせる所が凄いと思う。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月14日