四季折々に滋味 津々浦々に佳き肴あり 今宵もただ 仄昏く光る海に身を委ね 流れ往くままの時にただよう
黒龍 / 福井
2017
6/9
暑くなってくるとアル添もいいものです。 すっきり呑み口で、・・
長珍 / 愛知
6/8
重さを感じさせない口当たりながら、味しっかりの旨口純米酒。 ・・
若駒 / 栃木
6/7
磨き50で、スペック的には純米大吟醸。 麹の香りのする生も・・
悦凱陣 / 香川
6/3
「純米吟醸 五百万石」28BYです。 焦がしたように深・・
福田 / 長崎
6/2
コメの旨みのする、純米らしい純米酒。 突出したところがない・・
諏訪泉 / 鳥取
5/31
実に8年熟成の20BYは、山吹に輝く液色です。 さすがに枯・・
蒼天伝 / 宮城
5/25
いくつかのきっかけが重なり、巡り合った1本。 とろっと・・
ロ万 / 福島
5/23
「皐ロ万(さつきろまん)」 おほー、、 思わず笑ってしま・・
杣の天狗 / 滋賀
5/21
ジューシー感を残しつつ、コク甘とほろ苦の呑みごたえ。 なぜ・・
篠峯 / 奈良
5/19
生き生きとした酸、キリキリの苦み。 僅かに溶け込んだガスが・・
ソガペールエフィス / 長野
5/14
「ヌメロ・シス」生もとで6号酵母。 酸が落ち着いて、開・・
奥能登の白菊 / 石川
5/12
オリはうっすら濁る程度。ガスは感じません。 派手な香りはな・・
前 / 佐賀
5/7
開栓初日は少々ドライ気味。 3日おいてだいぶ味が開きました・・
仙禽 / 栃木
「荒ばしり」「中取り」はよく見かけますが、「責め」はレアかな・・
笑四季 / 滋賀
5/5
滋賀渡船を全量使った純米吟醸生酒です。 自由過ぎるこの蔵の・・
もっと見る