四季折々に滋味 津々浦々に佳き肴あり 今宵もただ 仄昏く光る海に身を委ね 流れ往くままの時にただよう
ヤマサン正宗 / 島根
2018
9/11
1年ぶりの家呑みリピの島根の酒。 強い酒質と見込み、無謀に・・
写楽(冩樂) / 福島
8/26
頂きもの。 日本酒がお好きな方のようで、素敵です。 ・・
悦凱陣 / 香川
8/22
丸尾神力28BY。 独特の唾液香があります。 ほろ苦くて・・
8/17
「凱陣」のブルーボトルは加水の山田錦。 夏酒はだいたいノー・・
仙禽 / 栃木
8/11
甘い匂いに誘われて 深い安らぎ酔いしれる リンと立つ・・
農口尚彦研究所 / 石川
8/9
農口さんの夏ライン。 コバルトブルーのボトルが美しい。 ・・
菊姫 / 石川
8/7
100銘柄目ですしね。 最上級の米にこだわり、山廃造りを広・・
ソガペールエフィス / 長野
8/4
「サケ・ナチュレル70」 地元米70%精白&自然酵母による・・
王祿 / 島根
7/29
時折、無性に飲みたくなる王禄。 特別本醸造「流」の蔵元熟成・・
池月 / 石川
7/22
能登の酒。初呑みです。 火入れの純米で精米歩合は55%、度・・
津島屋 / 岐阜
美山錦に続いて、八反錦を開栓。 瓶囲いの火入れですね。 ・・
酉与右衛門(酔右衛門) / 岩手
7/20
生熟成の26BY。 すっかり山吹色ですが、3週前の開栓時に・・
7/16
夏酒の位置づけの、美山錦の加水生酒。 アルコールは15度で・・
大治郎 / 滋賀
7/13
やはりこの酒はウマイ。 純米の「よび酒」は、うすにごり生で・・
天青 / 神奈川
夏だ!サザンだ!茅ヶ崎の天青だ!! 涼しげなブルーのボトル・・
風の森 / 奈良
7/8
ALPHA「夏の夜空」。 原酒でアルコール12度という低ア・・
宝剣 / 広島
7/7
広島産の八反錦で醸した、広島は呉の酒。 水の良さを感じる定・・
篠峯 / 奈良
7/6
地元米にこだわる、田圃ラベルの白「blanc」。 伊勢錦の・・
7/3
ろくまる夏色生酒。 ちりりとガス含みです。 ジューシ・・
不老泉 / 滋賀
6/29
亀の尾の山廃仕込みで、木槽天秤しぼりの無濾過生原酒という、あ・・
会津宮泉 / 福島
6/28
「写楽」を醸す蔵の火入れ純米酒。 SAKE COMPETI・・
荷札酒 / 新潟
6/25
各所で話題ですね。期待のルーキー「荷札酒」。 理系っぽさ満・・
6/22
敢えての本醸造は、旨さの予感しかありません。 さっそく追加・・
6/18
酒づくりの神様と呼ばれた農口杜氏が復活! ···って85歳・・
明鏡止水 / 長野
6/17
うすにごりで、ガスは微かにあるかないか。 とろっとした液質・・
6/10
自宅で氷温3年熟成してたヤツを召喚! 26BYの純大キヌヒ・・
KING OF MODERN LIGHT / 新潟
6/7
涼やかなブルーのボトルに惹かれました。 ネーミングは···・・
6/6
29BYの第三弾、阿州山田錦の純米です。 ポンっと弾けた開・・
磯自慢 / 静岡
6/3
しぼりたてです!、···1月のね。 氷温保存でしたが、さて・・
久礼 / 高知
5/31
高知県で開発された酒造好適米「吟の夢」を、50%に磨いた土佐・・
もっと見る