四季折々に滋味 津々浦々に佳き肴あり 今宵もただ 仄昏く光る海に身を委ね 流れ往くままの時にただよう
篠峯 / 奈良
2021
2/19
「押槽(おしぶね) 無濾過生原酒」 「おしぶね」は「責め」・・
赤武 / 岩手
2/17
アル添で廉価の「F」、1升2,200円也。 居酒屋でも最近・・
悦凱陣 / 香川
2/9
速醸の純米オオセト、1BYです。 若いガイジンが飲みたくて・・
1/29
凱陣!山廃!赤磐雄町! この蔵ならこれ、というこのスペック・・
1/27
凱陣の純米吟醸はうまい。 3年熟成の29BY、コメは赤磐雄・・
1/19
凱陣!山廃!オオセト! 3年熟成の29BY、一升瓶を開けま・・
豊盃 / 青森
1/3
新春2本目は弘前の名酒。 12月出荷の豊盃の新酒です。 ・・
鍋島 / 佐賀
1/1
左党の皆さま、 明けましておめでとうございます。 202・・
喜久酔 / 静岡
2020
12/31
コロナに踏みにじられた2020年、締めの一本。 定番のコス・・
石鎚 / 愛媛
12/21
ふっと、石鎚が飲みたくなった。 自宅で飲むことはないのに、・・
小笹屋竹鶴 / 広島
12/12
H22BYの10年熟成ものを開栓した! 生もと純米雄町、原・・
旭若松 / 徳島
12/5
徳島の小さな蔵の個性溢れる一本。 雄町純米で、アルコールは・・
紀土 / 和歌山
11/9
和歌山の銘酒、紀土(きっど)の上級スペック「無量山」純米。 ・・
秋鹿 / 大阪
11/1
秋鹿「へのへのもへじ」29BY、自営田の山田錦で醸した純米酒・・
富久長 / 広島
10/18
「秋櫻こすもす」ひやおろしの純米。 広島の酒です。 裏ラ・・
米鶴 / 山形
9/21
「超辛純米大吟醸」 山形県産の酒造好適米、雪女神で醸す酒。・・
8/25
「活性生」なんてラベル表記、 これまでもあったっけな? ・・
新政 / 秋田
8/16
「エクリュ 別誂中取り」 久しぶりの家アラマサ。 微・・
醸し人九平次 / 愛知
8/14
「別誂 純米大吟醸 」 山田錦35%精米、九平次の上級スペ・・
磯自慢 / 静岡
7/24
「別撰 本醸造」 暑い日には、すっきり系の本醸造をと。 ・・
不老泉 / 滋賀
7/22
「山廃純米吟醸 備前雄町」26BY。 レマコム4年半熟成で・・
7/14
28BYの雄町を開栓。 常温で3年熟成の生酒です。 ・・
6/1
定番の山廃オオセト、30BYです。 オオセトは香川で栽培さ・・
黒澤 / 長野
5/30
金紋錦の生もと生原酒、30BYの1年熟成。 自宅の冷蔵庫に・・
農口尚彦研究所 / 石川
5/18
農口さんの火入れ本醸造、29BY。 1年半ほど常温放置して・・
仙禽 / 栃木
5/17
「オーガニックナチュール・2(deux)」 有機農法米を超・・
長珍 / 愛知
5/5
愛知の「長珍」は甘い味噌ダレに合うイメージ。 新聞紙にくる・・
黒龍 / 福井
4/30
「春しぼり」4月上槽なる吟醸酒です。 黒龍と言えばアル添、・・
4/25
広島の酒米「八反」の山廃、29BYを開栓。 生酒の1年半熟・・
蒼空 / 京都
4/18
2018年9月上槽の500mlボトルです。 20か月ほど寝・・
もっと見る