日本酒の銘酒は全国に数知れず。 美味しいお酒を見つけるために今日も try !! ✪ 基本的に自宅呑みだけをレビューします。 自己評価が★3つ以上のお酒だけをアップします。 全て冷温保存のお酒なので、初日は冷酒での評価です。 翌日以降、常温や燗 時にはロックで風味の変化を試みて書き加えることもあります。(加筆・修正・追記あり) ♪JAZZを聴くのも大好きです。(^^♪
ソガペールエフィス / 長野
2019
2/27
Deux 2号酵母 3号・5号と後続が次々と販売され、若干・・
十四代 / 山形
2/26
スッキリとした爽やかな甘味とそれに寄り添うほのかな酸味の旨口・・
咲耶美 / 群馬
2/24
前回、12月23日にアップしたピンクラベルの「咲耶美」は、華・・
彗 / 長野
2/19
ガンダム世代ではないのですが、そのシャアなのかどうかは不明で・・
風の森 / 奈良
爽やかな酸味に控えめな蜂蜜のような甘みが追いかけてきます。 ・・
信州亀齢 / 長野
2/16
フルーティーな甘酸っぱさに日本酒の旨味が広がります。 軽す・・
紀土 / 和歌山
2/15
スッキリとした酸味が口に広がり、そこにはほんのりと甘味や苦味・・
花陽浴 / 埼玉
2/11
花陽浴か町田酒造かというくらい、味わいがにている私好みのお酒・・
醸し人九平次 / 愛知
2/8
まったりとした蜜のような甘みに酸味が重なります。すべての味わ・・
2/7
UN 1号酵母 日本醸造協会が大正初期から20年間程しか頒・・
雪の茅舎 / 秋田
2/5
甘味で始まり、やがて酸味・辛味・苦味が次々と訪れる。当蔵独自・・
真澄 / 長野
2/1
真澄 純米吟醸 生原酒 諏訪大社の御膝元。この酒蔵は7号酵・・
鳳凰美田 / 栃木
1/29
苦み・辛味が残らず癖がなく飲みやすいが、アルコール感のあるど・・
1/26
SIX 6号酵母 いよいよ今年の新酒が出ました。まずは6号・・
御湖鶴 / 長野
1/23
新生「御湖鶴」の美山錦 無濾過生原酒です。 旧「御湖鶴」と・・
花邑 / 秋田
1/20
さわやかな酸味を包み込む蜂蜜のような濃厚な甘みのバランスのコ・・
くどき上手 / 山形
1/18
濃厚でまろやかな甘みとともに、ほのかな軽い酸味が口の中に広が・・
夜明け前 / 長野
1/16
フワッと柔らかな甘い酸味が口に広がります。 ソフトな味わい・・
而今 / 三重
1/13
東条山田錦は、独特の酸味に旨味が乗り骨太のお酒。最近人気のさ・・
1/12
なんと、平成三十一年元旦搾り。 新生「御湖鶴」の日の出を祈・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
1/10
30BY 初しぼり生酒 柔らかな甘みとフルーティーな旨味に・・
羽根屋 / 富山
1/6
やさしい甘味と共に柔らかい酸味が口の中に広がります。 軽く・・
田村 / 福島
1/3
素直な飲み口でさっぱりしています。食中酒として最適です。 ・・
残草蓬莱 / 神奈川
ほのかに甘口の飲みやすいお酒です。 お正月に親戚一同とあれ・・
水芭蕉 / 群馬
1/2
上質な甘味に、ほのかに辛味・苦味が乗りスッキリと切味のよいお・・
お正月は、縁起のいい亀の齢にあやかって「亀齢 ひやおろし」を・・
町田酒造 / 群馬
2018
12/28
今日も予想を裏切らない爽やかな発泡日本酒。 柔らかなシユワ・・
赤武 / 岩手
12/26
味覚のバランスはいいのですが、欲をいうともう少し爽やかでフル・・
川中島 幻舞 / 長野
12/24
幻舞の金紋錦です。クリスマスイブはこれを空けました。 なん・・
12/23
酸味にほのかに甘味が乗り、切れがよいため、飲み飽きない。 ・・
もっと見る