1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 二世古 (にせこ)

北海道 / 二世古酒造

3.54

レビュー数: 173

北海道を代表するリゾート地・ニセコ。自治体の名称もカタカナ表記のニセコ町ですが、酒銘は以前から漢字をあてています。酒蔵は同じ虻田郡内の北隣に位置する倶知安町にあります。広大な北海道を4つのエリアに分けると「道央」という区分に入りますが、現在のところ道内では最も南に位置する清酒蔵となっています(2021年函館に新たな酒蔵が開業する予定)。  久しく地元向けに普通酒中心の酒造りが営まれ、代表商品は「原酒」という時期が長かったのですが、近年は道産の酒造好適米3部作「吟風」「彗星」「きたしずく」を用いた純米酒をそれぞれ製品化するなど、一気に特定名称酒のラインナップが充実してきました。北海道の酒は醸造期間も貯蔵時も気温が低いため、どちらかというとあっさりとして淡白な味わいになるといわれていますが、相対的に味のある酒質が多いです。しかしながら風土を反映させた素朴な持ち味があり、名実ともに北海道を代表する地酒として、全国にも広く知られていくことを期待したいものです。 (松崎晴雄)

二世古のクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.0

    二世古 純米酒 二世古酒造
    精米60% アルコール15.5% 北海道
    ニセコといえば有名なのはスキー場ですよね。スキーは長い間していませんが、検定は若い頃に長野でとった2級とシルバーを持っています。北海道で一度滑ってみたかったなぁーと想いを馳せながら飲みました。
    穏やかな上立香で色味はなく、口当たり程よい甘さにキレイな酸味が際立ち、すっきりとして淡麗系の透き通る純米酒らしさのある味わいがあり、軽微な苦味に後口は軽くスキッとした辛口。さっぱりした和食と合わせたい!これはきっと北海道の海鮮と合わせて北海道で飲んだらもっと旨いんだろうなぁ #note78

    2023年1月23日

  • 日本酒太郎右衛門景義
    recommend ピックアップレビュー

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    二世古 特別純米

    ストレートグラス
    フワッと米の香りがあります。
    米の旨みが凝縮したような重さがあります。
    口の中でしばらく転がすとバニラビーンズの風味が広がりました。辛味も相応にジワジワきますが、キレが良いので後を引きません。

    真ん中グラス
    鼻を刺すアルコール臭があります。
    古酒のようなジワリと米の旨みと甘味が重く口に広がります。余韻は無く綺麗にキレますので、飲み辛くはありません。

    口窄みグラス
    香りが1番弱いです。
    円やかさと酸味が主張します。変に甘味が主張するので、バランス崩しました。
    鼻を抜けるニュアンスは、消毒アルコールに近い強烈な香り。

    陶器
    香りは抑えられました。
    円やかに穏やかにジューシーな米の旨みだけが響くクラシックタイプの酒!って感じでした。

    兎に角、飲み応えがあり、日本酒飲んでる!って感じの満足度が高く旨いですね。
    吉田類の酒場放浪記で紹介されていて、何か印象に残ったのか、ずっと頭の片隅に残っていたお酒でした。機会があって飲む事が出来て嬉しかったです⭐️

    こちらも姉の札幌旅行のお土産3本目😃これが本命。そしてこれ売ってる酒屋さん探してたら京ひなと羽根屋みつけた、と⭐️

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年7月29日

  • YASU.SHIRA
    recommend ピックアップレビュー

    YASU.SHIRA

    4.0

    二世古 特別純米酒 辛口 吟風

    酸味と甘さ、シッカリめの味わいを感じさせる香り。
    北海道の酒米、吟風、彗星ともに過去にいくつか飲んだ時は甘めのイメージがあったが、味わいは想像していたよりも複雑。
    酸味のあるキレと苦味、甘さと膨らみを一瞬感じた後に辛口感とだいぶ忙しない。
    辛さのある雄町という感じで、ギャップに驚いた。
    ただ、キリッと冷やした温度から落ち着くにつれて切れ味がシッカリ出てきており、辛口感も相まって良い味わい。
    白身の刺身などが合いそう。

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    2023年8月31日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.3

    二世古 純米吟醸
    原料米 彗星
    精米歩合50%
    アルコール16度

    北海道倶知安町のお酒
    先日の北海道の旅で買ってきたのではありません
    羊蹄山も見たかったけどね
    たまたま順番が回ってきただけ
    1月の購入です。もちろん一升瓶

    野菜室で長いこと寝ておりました
    冷たいのから
    優しい甘み、ほのかにフルーティ
    サラっとした感じだけどおコメの旨みはしっかり
    最後に少し辛み
    淡麗旨口ってとこでしょ

    この暑さなのですぐに汗かいてきますが
    出したてより多少温まった方が美味しい

    常温は暑いので少し麹の香りがする
    熱燗58℃も同様で麹の香り
    あと口の辛みがピリピリと良いだけに惜しいー

    冷たいと感じる範囲が適温かと

    アテは何でもいけました
    お酒を呑みながらだとアテがとゆーより
    なんか食ってるとお酒が旨いって感じです

    ▶︎▶︎▶︎

    SAKETIMEを始める前からずっと呑みたかったお酒
    そして呑むなら赤ラベルの彗星と決めてました

    だったんですけどね
    待てど暮らせど入荷しない
    黄色や青は来るんだけどな

    扱ってる酒屋さんをあまり知らないので
    長いことご登場をお待ちしておりました
    ってか忘れてたけど😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.8

    北海道 二世古酒造さんの純米吟醸「二世古」

    蔵元さんに行った際に購入しました

    北海道産 彗星100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り
    チリチリな酸味
    フルーティな吟醸香

    スッキリしてますねー甘味と酸味のバランスがよく綺麗です
    昨晩も思ったんですけど北海道のお酒やばいかもしれないです。

    みんな飲みやすく美味しいです

    特定名称 特別純米

    原料米 彗星

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月11日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.9

    二世古 純米酒 きたしずく生酛
    精米歩合:60%
    アルコール分:15度

    地酒を多数常備する蕎麦屋にて、初めて試したものを中心にピックアップ。
    多分初めての北海道の地酒、控えめな香りと甘みを感じつつ優しい口当たり。コクのある米の風味と旨みを味わいながら程よい酸味と苦味、締めのお蕎麦に合わせてスッキリ美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0510
    ☆☆☆☆

    二世古(にせこ)
    特別純米酒

    酒米 北海道 吟風
    しぼりたて 生酒
    辛口
    精米歩合60%

    二世古酒造
    北海道 倶知安町(くっちゃん)

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒

    2025年5月12日

  • 一日二合

    一日二合

    4.1

    ニ世古 特別純米 吟風 

    スシロー系列の寿司居酒屋にて。
    ピシッとした辛口で美味しいし、
    何より魚介類にも合いますね。
    スシローさん、仕入れられるなら、
    回転寿司の方にも…と思いましたが、
    お客さんの回転が落ちますかね

    2025年4月25日

  • カイティー

    カイティー

    3.5

    【備忘録】
    二世古 チャレンジ 2024 Niseko Challenge

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    UTAGE 2025@SHARE GREEN MINAMI AOYAMA🍶

    2025年3月24日

二世古が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 720ml (19023)

二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 720ml (19023)

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
お中元 御中元 ギフト1万5千円以上で送料割引 二世古酒造 上撰 1800ml【6本・12本送割対象外商品】

お中元 御中元 ギフト1万5千円以上で送料割引 二世古酒造 上撰 1800ml【6本・12本送割対象外商品】

1800ml
¥ 2,094
YAHOOで購入する
お中元 御中元 ギフト1万5千円以上購入で道内送料無料・道外割引 二世古酒造 純米酒 1800ml

お中元 御中元 ギフト1万5千円以上購入で道内送料無料・道外割引 二世古酒造 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,794
YAHOOで購入する
二世古 特別純米 吟風 辛口 1800ml

二世古 特別純米 吟風 辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
二世古 特別純米 彗星 青ラベル 1800ml

二世古 特別純米 彗星 青ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
二世古 特別純米辛口 黄ラベル 1800ml

二世古 特別純米辛口 黄ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 1800ml (19022)

二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 1800ml (19022)

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
二世古 特別純米 吟風 辛口 黄ラベル 1800ml

二世古 特別純米 吟風 辛口 黄ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
二世古 特別純米 彗星 青ラベル 1800ml

二世古 特別純米 彗星 青ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
お中元 御中元 ギフト1万5千円以上購入で道内送料無料・道外割引 二世古酒造 純米原酒 720ml

お中元 御中元 ギフト1万5千円以上購入で道内送料無料・道外割引 二世古酒造 純米原酒 720ml

720ml 純米
¥ 3,474
YAHOOで購入する
二世古 純米吟醸 赤ラベル 1800ml

二世古 純米吟醸 赤ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
二世古 純米吟醸 彗星 赤ラベル 1800ml

二世古 純米吟醸 彗星 赤ラベル 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する

二世古の酒蔵情報

名称 二世古酒造
酒蔵
イラスト
二世古の酒蔵である二世古酒造(北海道)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 二世古 京極 万太郎 今金彗星 倶知安 げんき村 一己 安政浪漫 蓮山 えぞの誉 神威岬 ピリカの初恋 丹水 あびら川
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 北海道虻田郡倶知安町旭47
地図