常きげんのクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    純米大吟醸 KISS of FIRE

    2020年2月9日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    2018 ワイングラスでおいしい日本酒アワード 大吟醸部門 金賞受賞。山田錦を50%まで磨いて仕込み、3年間ゆっくりと熟成。華やかな吟醸香とフルーティーな味わいが特徴。
    元杜氏・農口尚彦氏の酒造りを継承する7名の蔵人が作り上げました。冷から熱燗まで幅広くお楽しみ頂ける純米大吟醸酒。
    日本酒が世界的なブームになった火付け役とも言われている、KISS OF FIRE。

    【原料米】山田錦
    【精米歩合】50%
    【日本酒度】+3(やや辛口)
    【アルコール度数】15〜16度
    【酸度】1.3

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年1月4日

  • のっち

    のっち

    5.0

    昨年とても美味しかったので、今年もリピート。色は濃いめのブロンズ。香りは紹興酒、日なたの布団、カラメル、イチゴ。味は濃いめで凝縮感あり。やっぱり美味しかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月8日

  • eric

    eric

    小松の航空祭に家族が行ったので、買ってきてもらいました。久々の日本酒です。

    2019年10月1日

  • 優優

    優優

    5.0

    常きげん 山廃純米生原酒

    濃厚、激ウマ、どっしり。山廃の特徴もしっかり。
    きっと、燗にしたらピッタリでしょう。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年8月11日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    美山錦純米吟醸生原酒

    美山錦で造られたお酒です

    生酒だけどしゅわしゅわしてないので
    苦手だけど美味しく飲めました

    同じ石川県の宗玄の生原酒のような
    こってりした甘さは無いですが
    フルーティな香りと自然な甘さが美味しいですね!

    度数低めで、するするいける生原酒です
    原酒スキーならオススメです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月1日

  • フィオ

    フィオ

    3.5

    常きげん 友禅 大吟醸

    飲みやすいけどしっかり日本酒感があって美味しい

    2019年3月14日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    神田の日本酒居酒屋にて。飲みやすくさっぱりした感じのお酒でした

    特定名称 特別純米

    2019年1月28日

  • michi♭

    michi♭

    4.5

    金沢おでん目的に入った居酒屋にて。
    適度に辛口、そして軽快。
    雰囲気加点有り。

    アルコール度/15
    @あまつぼ 柿木畠本店

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月5日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    常きげん…KISS OF FIRE 純米大吟醸
    正月だからなんか飲んでみよう精神。
    ノーベル賞授賞式で採用された日本酒だとか、ワイングラスで飲むと美味しい日本酒2018金賞…ということで、ワイングラスでいただきました。
    香りは上品です、上品かつ甘い。
    アタックは柔らかく、丸みを帯びた感じです。やや辛口でキレも良く、ザ日本の酒って感じの味でした。
    美味しいですがリピは無しです、コスパ…

    2019年1月3日