1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 宗玄 (そうげん)   ≫  
  5. 29ページ目

宗玄のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    5.0

    にごり酒(生)本醸造酒。

    実は宗玄のにごりは飲んだことがないのですが、宗玄なんだからそんなにベタ甘くはないだろうと^^; 上手く開いたので上澄みからいただきます。ほんのり軽いアルコール感。透明なシュワシュワ♪ めっちゃサイダーです^ ^ キリッとスッキリ。辛口と言うよりスッキリ。炭酸強めでもう本当にめちゃ旨アルコールサイダーw 撹拌して…おー、米が来た!今度は米サイダー。上手に米旨味が溶け込みつつ、甘ったるさは一切なし。どうやればこんな風に米感だけがUP出来るんでしょうか?ヤバい、今年イチのにごり来たかもw

    3日目。
    口開けよりは炭酸も大人しくなったかな?相変わらずスッキリ旨いのが良いですねー。これはねー、来ましたよ!たいていの旨いにごり酒というのは、甘いけど米がグイッと来るやつか、セメ感強いけど旨味バランスの良いやつのどっちかだと思うんですが、コレは極稀に出現する本気でちょーど好みなヤツ^ ^ セメ感はほぼないのに甘くもなく、そのくせ米感がトロッとメチャ強くて、旨味たっぷりで、でもスッキリキレる。これだけ濁ってて、綺麗な澄み酒に濁酒の良いとこだけをプラスしたようなお酒♪ しかも本醸造!やはり今年イチのにごりは確定。いや、個人的にはこの十年でイチバンのにごりだと思います^ ^ 旨かったわ〜!!!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    2020年12月18日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.5

    新酒 しぼりたて 生原酒。

    どこにも特定名称表記がないのでコレは普通酒ですよね?ということで、恥ずかしながら初エントリーします^^;

    まぁ〜出来たての生原酒だけあってフレッシュ。キリキリっと辛口。その中に一本の細〜い線で描かれた繊細な甘味。溌剌とした明快な新酒らしさがありながら、全体を通して何とも硬派な辛旨味が主張するあたりが宗玄って感じですね♪ 後半追ってくる苦味にほんの少しクセがあって、このへんがアル添らしいと言えばそうかもしれません。だけどこのクセがまた良いんです^ ^

    2日目。
    うん、やっぱり旨い。ひと言で表現すると【小股の切れ上がった】イイお酒。個人的には石川県ランキング1位にしても良いかな〜^ ^

    1月の組織改編が会社から発表されて、ウチはほとんど変更なかったけど、それでも部下がひとり異動することに。送別会は今週木曜日。本当なら新福島の花くじらの2階を貸し切ってやるハズでした。実は忘年会のつもりで早くから予約もしていたし^^; だけど大阪の現状に抗うわけにもいかず、先日キャンセルさせてもらいました。お店にも申し訳ない…迷惑かけてるなぁ〜。そんなわけで、木曜日はリモート送別会。乾杯でグラスを鳴らすことも出来なければ、同じ丸鍋のおでんをつつくことも出来ない。こんなニュースタンダードにはやっぱり慣れないし、慣れたくもない!それでも組織改編や人事異動は、この日常があたかもフツーであるかのように粛々と進んでいくのです…

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年12月14日

  • Sinn

    Sinn

    3.5

    石川門のキレ!

    10/10のあげわすれ

    気づけば新酒の季節…

    久しぶりに見てみると、お変わりない方も
    引退されてしまった方も(/ _ ; )

    2020年12月10日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    純米山田錦無濾過生原酒

    山田錦で造られたお酒です

    宗玄の生原酒というと、どっしり甘旨のあれが有名ですが
    こちらも美味しいですよ

    グラスに注ぐと淡い琥珀色に甘い香り
    濃厚なお米の旨さがやや強めのアルコール感と共に舌に広がります
    辛口ですがセメダイン香にしっかりした甘さ・酸渋
    余韻もかなりお米感が強いので自分好みです

    お酒だけで美味しい、そんな日本酒ですね

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    宗玄 にごり酒生 本醸造酒
    2020.11製造
    香り立ちは薄っすら林檎に少し乳酸のような…
    口に含むと、まったりした米感なのに、
    しっかりと辛口、これは温めても良さそうだ。
    冷やでも御燗でも食中酒としても合いそう。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月1日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/11/29 宗玄酒造
    宗玄 純米吟醸 Samurai Princess 2150円

    2020年11月30日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.5

    2020/11/29 宗玄酒造
    宗玄 純米大吟醸 Samurai Queen 5000円

    2020年11月30日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/11/28 珠洲温泉のとじ荘
    宗玄 生原酒 880円

    2020年11月29日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    3.5

    剣山カップ

    2020年11月26日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    蔵の冷蔵庫でじっくり瓶内生熟成したお酒。

    栓を開けると、薄い麹の香り。
    口に含むと、トロリとした口当たり。
    カラメルのような苦渋みを纏った甘旨味に
    酸味が後から追ってくる。
    熟成した分丸みを持った味わい。

    とりあえず、私は宗玄の石川門が好みですw

    29BY 宗玄 石川門 純米無濾過生原酒

    19日にアップする予定だったのだけど、
    寝ちゃいましたー(*´艸`*)



    餃子をコツコツ作る。

    こういった作業は大好きで。

    黙々と。黙々と。
    ヒダを作る。

    「美味しくなぁれ」

    と、魔法をかけながら。

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月22日