1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 常山 (じょうざん)   ≫  
  5. 2ページ目

常山のクチコミ・評価

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    4.2

    純米辛口超
    しぼりたて直汲生
    スッキリ系だが薄くない。辛味の中に甘味あり。
    濃い味のツマミにも合う。
    飲みやすいのでガブガブ飲んで酔いが進みそう。

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月1日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    常山 槽場初詰 純米吟醸 新酒 随一 生酒

    お米が綺麗に溶けて桃のような果実感を感じさせ、即詰めの新鮮なガス感もあり、モダンなフレッシュな酒に仕上がっています。さらに、食事との相性を考えて、辛口要素も取り入れています。とても素晴らしい味わいです。

    アテはプレオビネーグルのつもり。若鶏のトマトミルクお酢煮です。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月21日

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    常山 糟場初詰 随一2024

    先日美味しかった常山を別の店で。
    前のよりもモダンピチピチ
    ジューシーよりですが、
    なめらかな旨さとしっかり辛味も。
    うーん。連れて帰りたい。

    2024年12月20日

  • mshogo

    mshogo

    4.5

    気になっていたお酒を見かけ購入です。ドライカルピスソーダな感じで、好きな味わいです。美味くてあっというまになくなりました。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月18日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    常山純米辛口超しぼりたて直汲生
    20241215

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2024年12月16日

  • こてあん

    こてあん

    4.0

    本年50本目です。
    年末の慌ただしさと寒さで少々疲れ気味です。
    一口目に感じたのはキレの凄さでした。
    呑み進めると少しずつ角が取れまろやかさが出てきました。
    クレバーさを感じる1本でした。

    【あて】もつ鍋
    【一曲】The Weeknd ft. Daft Punk/I Feel It Coming

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    銀座君嶋屋🍶しぼりたて辛口飲み比べ🍶

    テイスト 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • もっち

    もっち

    4.0

    常山 純米辛口 超 しぼりたて直汲生 常山酒造合資会社
    2024.12.11 地元の酒屋さんにて購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2024年12月11日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    超常山 純米辛口

    丸みを帯びた味わいで、
    辛口、なの、かな?という思い。
    するっとして飲みやすいのはその通りで、
    そういう意味では、
    辛口、なの、かな。

    旨いのははっきりしてます。

    飲み比べ、東京・銀座、福とほまれさま

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月25日

  • でぃーる

    でぃーる

    4.9

    新酒で去年も美味しかったヤツ

    「常山 槽場初詰 随一」を
    IMADEYAにて購入

    淡麗旨辛口で食中酒のイメージがある常山酒造
    香りはそこまで出してないイメージでしたが、この新酒一発目の随一はグラスから甘い香りをいつもより感じます。

    口に含むと
    新酒らしいフレッシュなガス感。
    香りは、少し若いメロン系+α
    フルーティーな甘旨味と酸味、
    その後に甘さが嘘だったかのようにガス感も相まってスっと辛口のようにキレていく余韻。

    味のメリハリがあるため、ついつい飲みすぎるやつ。

    芳醇だけど爽やかさもあるフルーティー辛口!
    去年飲んだ時より美味しい!!

    2024年11月18日