1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 138ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • nobuchi

    nobuchi

    4.5

    正月の振る舞い酒で。
    水に近いぐらいすーっと入ってくる。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年2月10日

  • foamposite

    foamposite

    3.0

    黒龍 大吟醸 裏ラベルに書いてある通りフルーティな香りと透明な喉ごし。笑
    優等生なお酒って感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月4日

  • foamposite

    foamposite

    4.0

    抽選で定価でゲット!
    まず、機械式のボトルがカッコいい!
    飾るだけでも絵になります。
    味はとにかく飲みやすい綺麗なお酒です。
    特にクセもなく、悪く言えば特徴ないかな…
    けど美味しかった!

    2018年2月4日

  • RYUさん

    RYUさん

    4.0

    季節限定のブラックドラゴン、最高です(゚∀゚)

    2018年2月2日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.5

    黒龍最高峰、石田屋です。水の如し、さらさらです。
    旨味だけ残してフワッと消えていきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月30日

  • Takashi Noda

    Takashi Noda

    4.5

    黒龍ツートップの一つ、仁左衛門です。
    淡白ですが味わい深く、後口がフワッと消えます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月30日

  • 小3男子

    小3男子

    3.0

    美味しい。でも自分からは選ばない味かなぁ。

    2018年1月27日

  • Yutapon

    Yutapon

    5.0

    お寿司屋さんにて。
    スッキリという表現が申し訳なく感じます。
    吟醸香はしっかり。黒龍のお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年1月18日

  • kazu

    kazu

    3.0

    居酒屋で、パート2。
    ちょっと癖がある甘味、少し濃いめだけど何故かクイクイ行けそうで危険かな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • haya

    haya

    3.0

    福井のお酒 黒龍のしずく

    和紙ラベルに、アンティーク調の栓と外観デザインも渋くて格好イイ。
    圧搾せずにポタポタと滴る至高の雫を瓶詰めした大吟醸。

    フルーティーな香りは良しとして、味は少し軽すぎて物足りなかった。
    そして、四号瓶5000円のコストを考えると、お値段も素敵だと思った。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年1月15日