1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 140ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    仁左衛門
    雑味

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月26日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    石田屋

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月26日

  • Y氏

    Y氏

    2.5

    12月下旬
    近くの酒門会のお店から購入
    香りはフルーティ
    飲み口は甘め 次にアルコールの味が、、、最後に渋みがきます。

    中間のアルコールの味がそこまで顔を出さなければ、またよかったのかな。

    ともあれ、吟の扉をあけました!

    特定名称 大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年12月26日

  • きむち

    きむち

    3.5

    スッキリとしたクリアな味でした。

    2017年12月24日

  • オーシャン5-0

    オーシャン5-0

    4.0

    なるほど!のお味。
    こちらのお酒はお酒らしく
    安定感ありありですね!

    2017年12月22日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    くずし?とおもったら、しずくだった。黒龍って個人的には合わなかったんだけど、これは美味しい。クセがないので、最初に飲むのが吉。

    2017年12月18日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    黒龍 垂れ口 うすにごり
    口あたりちょうどいい酸味が。
    喉越しは辛みあるけど、残らないスッキリめ。
    個人的に面白い、いいお酒。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    2017年12月14日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    黒龍、初の家飲み。
    甘旨系が好みなせいか、辛口に感じました。
    少し温度が上がってきたほうが、より甘味、
    旨味が感じられますね。
    単体で飲むより食中酒ですね。
    今回は焼き魚でしたが、次回は刺身と共に
    頂きたいです。

    2017年12月12日

  • 福助

    福助

    5.0

    いつものお店で良いものを出してもらえた(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月9日

  • にこ

    にこ

    3.0

    福井県産の五百万石100%。黒龍らしい穏やかな栗の香り。きっと日本海の刺身と合わせると最高なんだろうなぁ。
    ただパンチがないので俺好みではなかった。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月8日