福井 / 黒龍酒造
4.06
レビュー数: 1747
黒龍 純米吟醸 垂れ口 生酒 五百万石 55% 福井の蔵元で購入した一本 今夜黒龍二本目の贅沢 甘い。先ほどの特吟と比べると甘い! 後味は酸味が残るかな。 期待もあったので、評価は厳し目です。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2021年2月21日
黒龍 特吟50 50% 醸造アルコール 飲みやすい。美味しいです。甘味がきて、スッと消えるかな~今夜も美味しい!
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
少しドライでフルーティー。 私はこれを肉豆腐キムチ風味で食べたら、合うと思いました。
2021年2月20日
黒龍の大吟醸、特訡です。 飲んですぐは、黒龍っぽいって思う優しい味。 ですが、最後に苦味を感じる 美味しいけど黒龍の他の良いお酒を知ってるから、 これなら他のお酒でも良いなって思っちゃうお酒です。 720ml 1,600円。 使用米 好適米 精米歩合 50% アルコール 15度
黒龍 吟風 2018 精米歩合40% 720ml/4,950円 alc17% スッキリとした口当たり、alc17%なのできつめ コスパから考えるとリピートはなしかな
特定名称 純米大吟醸
原料米 吟風
酒の種類 無濾過 生酒
甘旨酸のバランスが良い。 ガッツリフルーティー系。バナナ、グレフル。 収斂味さえも旨味に感じる。
フルーティーかつドライ。飲み飽きしない。
甘味が強め。スムーズ。丸い。ふくらみのある。 不快な要素が無し。
純吟 バナナ様 丸い。ふくよか。キレが良い。
特吟50 バナナ様 高級アルコールの香り