静岡 / 三和酒造
4.11
レビュー数: 543
277 土用の丑の日に、臥龍梅純米吟醸涼風夏酒を、静岡の鰻と一緒にいただきました。写真を撮っていなくてすみません。お酒も鰻もサイコーでした。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年7月29日
今日はこれで一杯! 161
2022年7月14日
とても笑顔になれる爽やかな夏酒。 すっきりと飲みやすい中にも しっかりとコクと旨味を感じる味わい。 オススメです♡ #臥龍梅清水から笑顔をお届けキャンペーン 162
臥龍梅 純米吟醸 誉富士。ヤオコーららぽーと富士見で購入。精米歩合55%、アルコール度数十六度。
2022年7月4日
臥龍梅 純米吟醸 誉富士 720mℓ ¥1,540 静岡は魚に合う酒が多いとは聞いていたが、こちらもそんな感じです🐟 鮨と一緒に合わせたい酒だ(^^)
原料米 誉富士
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月20日
#臥龍梅定期便 5月に届いたのはコチラ♪ 刺身にもオイル漬けにも合う。 すっきりと軽めで飲みやすい為、するする胃袋へと消えてしまった。 T21019
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年6月19日
#臥龍梅定期便♪ 最近発泡系が続いていたが、やっぱり日本酒は日本酒らしく、 変な発泡ではない方が美味いと思う。 過剰に澱を入れた物もイマイチで。 そんな中、飲みやすく美味しかったので♪ T21019
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
純米酒らしい味。
非常にバランスの取れた味わい
2022年6月17日
微炭酸が心地よくすっきりと飲めた。