1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 志太泉 (しだいずみ)   ≫  
  5. 2ページ目

志太泉のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    志太泉 純米吟醸 愛山 2020BY 1.8
    製造 2023年3月 開栓 2月4日

    正雪愛山に味を占めて、藤枝の志太泉。
    兵庫県産ひまわり農産愛山100%使用。
    精米歩合は50%の大吟醸規格です。
    2年寝かせて出荷、うちでさらに1年近く、
    手間の掛かった造りに感謝して開栓。

    辺りに漂う穏やかな酢イソ系の吟醸香。
    注げば、3年熟に関わらず黄金色は薄い。
    年月を感じさせないサラサラの含み、
    控えめで上品な甘旨が口中を漂います。
    薄っすらと酸を纏い辛味を呼びます。

    日本酒度+2 酸度1.4

    愛山らしからぬ、やや淡麗寄りの含みは
    沁みるように喉を通して、苦味で締めます。
    いわゆる熟成酒感は皆無、軽快ですらあり、
    正雪同様に海の幸に合う愛山静岡酒ですね。
    好きです。

    特約店にて 税込4,400円

    2024年2月12日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    無濾過おりがらみ特徴のフレッシュでフルーティ。笑みが出るうまうま。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月21日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    志太泉 直汲生原酒 ¥1760
    キリッと辛い生原酒。
    原酒なので稍重なのが、良い塩梅☺️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月4日

  • lochness

    lochness

    4.0

    2023.12備忘

    2023年12月30日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    志太泉 純米吟醸 無ろ過 おりがらみ

    ほんのりガス感 フルーティな香り
    フレッシュジューシー 甘旨苦
    直汲みが完売していたのが残念

    2023年12月30日

  • パパパK

    パパパK

    3.6

    志太泉

    2023年12月29日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    志田泉 純米吟醸 無濾過おりがらみ。
     バナナ、パイナップル、リンゴのような明るいフルーティで、薬臭く感じる手前の美味しい香り。

     キレも良く、静岡らしい、明るいトロピカルなジュースの味。これが、静岡県酵母NEW-5の特徴でしょうか。

     藤枝に美味しい酒あり、ですね。
     ラベルはけたたましいですが、面白く、美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月27日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2023.08 志太泉 愛山純米 風神

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    2023年12月23日

  • わふ

    わふ

    3.9

    苦味のインパクト強め

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    2023年12月9日

  • KEN

    KEN

    4.6

    志太泉 純米吟醸
    直汲生原酒
    原材料 富山県産五百万石100%使用
    精米歩合 55%
    アルコール分 16度
    日本酒度+5.0
    酸度 1.4
    製造者 株式会社志太泉酒造
    静岡県藤枝市宮原423-22-1
    製造年月 2023.12
    口に含むと香りふくよか甘トロッ~味
    飲み進めると微かに白桃の香りチリ感も良く
    美味しくフィニッシュ💦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月9日