1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 志太泉 (しだいずみ)   ≫  
  5. 3ページ目

志太泉のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    志太泉 純米酒(志太泉酒造:静岡)
    山田錦
    精米歩合70
    アルコール度数17
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、志太泉の純米酒なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    かすかに甘味
    旨味しっかりめ
    ちょい渋な酸味がキュッと

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★★☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味が引いてから苦渋がやや前に
    苦酸な余韻

    で、結局どうなのよ?
    苦系辛口
    口当たりさらり
    入りはすっきりしてて
    一瞬甘味を感じて旨味がスッと
    そこから酸味と渋がくる
    ここらへんまでは割とフルーティな印象
    飲み込んだ後くらいから苦味が出てくる
    余韻はやや長め
    舌の付け根の両サイドに苦味が居残る感覚

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月9日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    志太泉 純米吟醸 ¥1700
    超スッキリ目の辛口。
    これは夏酒☀️でした〜。
    来年は、夏に飲むぜ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年12月7日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.3

    志太泉 八反純米
    1800mℓ
    ラベルに「複雑系」って書いてあったので購入
    安かった
    燗ですっきりバランス良く旨い
    複雑な気分

    特定名称 純米

    原料米 八反35号

    2023年12月6日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    志太泉 開龍 ¥1485
    力強い💪純米原酒ですね、
    米の旨みが濃厚〜。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月3日

  • ghji

    ghji

    4.5

    普通酒原酒 ひやおろし
    穏やかなフルーツ系の香り、しっかりした味わい。濃厚で複雑味が伸びて、意外と辛口で終わる季節的なひやおろし。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 原酒

    2023年11月16日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    南伊豆のウルトラマラソンに参加し、宿泊先近くの居酒屋さんでいただきました。名前は伊豆由来のお米の名前のようです。
    甘めで芳醇な感じで美味いです。つまみに頼んだウニプリン🍮が、意外な取り合わせで美味かったです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月12日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    志太泉【純米八反三十五号】復活!酒屋さんの冷蔵ケースのはしっこに1本あってコスパに釣られて購入しました。先ずは冷え冷えでひと口…。フレッシュで飲みやすいです。ぬるーく燗で…。飲みやす〜ぃ燗酒!食中酒向き。

    特定名称 純米

    原料米 広島産八反35号

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月11日

  • noda

    noda

    4.0

    辛口1800

    特定名称 純米吟醸

    2023年10月27日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    志太泉 純米吟醸 焼津山田錦 ¥1650
    焼津酒米研究会山田錦というのを、100%使ってるそうな。
    焼津で山田錦作ってるとは、知らなかった。
    磯自慢🐟は絡んでないのかな?
    志太泉にしては、フルーティな酒。でも辛口。
    穏やかな香りのクリアーで、綺麗な酒。
    旨いです。🥰

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月15日

  • いーじー

    いーじー

    志太泉 純米原酒ひやおろし

    常温で。
    落ち着いた吟醸香。
    生酒ながらも酸味がきいた味わいで、ボリューミーな深みが口中に広がります。余韻は長め。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2023年10月7日