1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 54ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    香り:いやーかなりフルーティー!期待大です!!

    味わい:うーーん!やっぱコレ美味しい!
    ジューシーで、フルーティーさ全開で、最後にキレ。
    いやー完璧だよなー。この感じ。

    総評:やはりコレはお気に入りですね!笑
    十四代飲むまでは唯一許せる醸造アルコール笑

    ただめちゃくちゃ美味いです。
    フルーティー好きの方にはおすすめできそうです!
    見かけたら買いたいなーー…笑

    ご馳走さまでした!!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月15日

  • akiii

    akiii

    3.0

    磯自慢 酒屋の評判は良さそうだが、何故、評判が良いのか解りかねる(;_;)
    期待が大きいだけに、いつも肩透かしをくらう(´ー`)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月26日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    名前でのんだ
    十四代のような感動はなかった。
    値段も違うけど

    2020年5月17日

  • katachiim

    katachiim

    磯自慢

    冷~燗、メインは燗酒用として購入。

    最近は普通酒や本醸造酒にも興味があり、美味しいお酒を探せたらいいなーと思っている。
    美味しいお酒があったら是非教えてくださいm(_ _)m

    2020年5月11日

  • ピノ

    ピノ

    5.0

    磯自慢吟醸
    今更ですが、1月に友人達との新年会で呑みました。
    今から十数年前、自分が日本酒に目覚める記念となった銘酒。とても綺麗で呑みやすい、どんな人にも美味しいと言ってもらえるお酒です。

    2020年5月4日

  • SU

    SU

    3.5

    磯自慢 純米吟醸 山田錦。
    開栓仕立てはしっかりとした辛口酒なんだが、3日以降は段々とまるくなり綺麗なお酒になって杯が止まらない。
    開栓仕立てにはまったく感じなかった微かな甘味に途中ふくらむ綺麗な旨味と余韻はスッキリ。
    燗も試したけど、冷酒から常温が好きかな。
    機会があれば生酒を飲んでみたい。
    甘味旨味がメインのお酒ばかり飲んでると、たまにこういうお酒も欲しくなる。
    でも平均的な一升瓶より値段はるし4合瓶があるといいんだけどな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月1日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2019/02/24 いろり庵 上野店

    2020年4月18日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    特A地区山田錦100%
    生鯖との相性抜群(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2020年4月12日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    磯自慢 吟醸 しぼりたて生原酒
    初磯自慢です。スルスルと入ってくる綺麗なお酒でした。

    上立ち香は控えめながらメロンや柏の葉の香り。含むとベースに醸造アルコール由来の甘やかさから、綺麗に繋がっていきます。美味しい(*´∇`*)余韻も甘やかですぅーっとフェイドアウト。いいお酒だぁ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月10日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    まずまずかなあ。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月4日