1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 56ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • manaf0293

    manaf0293

    4.5

    磯自慢 中取り大吟醸純米
    ブドウを思わせる控えめな吟醸香が
    味への期待を押し上げます。
    アタックは柔らかく透明な印象で
    雑味は皆無、それでいてフルーティさも
    ありで素晴らしいの一言です。
    後に酸が割と感じられますが、マイナスに
    働く事はなく直ぐ次の一口を誘う役目を
    はたしていると思いました。
    美味しいです!(語彙無)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • たけ

    たけ

    3.5

    磯自慢の山田錦を使った本醸造別撰です。
    以前飲んだ特別本醸造とほぼ一緒のテイスト。
    本醸造だけど凄く飲み易くなっています。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月20日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    前回の特別本醸造に続き純米吟醸です。
    フレッシュフルーティーなアタックから爽やかな旨味甘味が広がり爽快に切れていきます。
    開栓初日は少しアル感を強めに感じてしまいますが、明日以降落ち着いてくれるのに期待です。
    クリアで透明感のある味わいが磯自慢のベースにあるような気がします。特別本醸造も美味しかったですが、これも美味しい。
    追記: 3.5→4.0
    開栓2日後に飲んでみると、透明感を維持しつつも角が取れた様に丸みのある優しい旨味甘味のテイストに変わりました。アル感もすっかり抜けて更に美味しくなりました!

    2020年2月11日

  • くまさぶ

    くまさぶ

    4.5

    磯自慢 特別本醸造
    もったいなくてなかなか開栓しなかった磯自慢。
    意外とサラッとしてるなと思ったけれど、温度が上がるとほんのり甘みがでてきます。キレもありうまいです。
    雑味が一切ない、すごく綺麗なお酒。
    これならどんな料理にも合うと思います。
    一升 税込で3422円でした。

    2020年2月9日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    別撰 本醸造
    東条山田錦

    2020年2月7日

  • sui

    sui

    4.0

    磯自慢 純米吟醸
    山田錦100%

    2020年2月3日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 生酒原酒 東条産特A山田錦

    このフルーティは生ならではなのでしょうか?( *´艸`)
    磯自慢の生は意外にも初めてかも( *´艸`)
    温度が上がると甘みも増していきます。美味し〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

    2020年2月3日

  • ある

    ある

    4.0

    磯自慢 しぼりたて吟醸生酒原酒
    4,180円/1800ml
    以前飲んだ同名の四合瓶とはスペックが違う別物らしい。こちらもかなりフルーティー。
    香り良く濃醇な甘旨味が広がり、追ってくる辛苦味でキリッと。生原らしくやや濃いめですがぐいぐいいってしまう。

    特定名称 吟醸

    原料米 東条特上特等山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1

    2020年2月2日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    磯自慢といえばこれ、特別本醸造です。
    爽やかフレッシュでフルーティーなアタックから、優しい甘み、透明感のある米の旨味が余韻までスーッと伸びていきます。この雑味が全く感じられない洗練された透明感と余韻の伸びが素晴らしいです。

    2020年2月1日

  • akim

    akim

    4.0

    磯自慢 吟醸 山田錦 3.8
    なめらかな口当たりできれいな旨苦。淡白なお刺身などにも良さそう。
    @かんだ光寿

    原料米 山田錦

    2020年1月25日