1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 磯自慢 (いそじまん)   ≫  
  5. 55ページ目

磯自慢のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    中々美味しいよ!

    原料米 山田錦5割、愛山5割

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    磯自慢 特別本醸造生酒原酒

    本日のお酒はこちら、磯自慢の特別本醸造の生原酒!
    米は東条産特A山田錦の60%精米。
    それにふさわしいアテも休日朝から市場で仕入れ気合いMAX!

    香りは立ちすぎる事なく、ほのかにフルーティな吟醸香。薄い巨峰のと青林檎のような香り。ほのかにって所がミソですね。
    味は、まさに完璧な食中酒。ほのかな甘さと柔らかな酸味、うっすらとした苦味と水のような後味。華やか系では無いんですが、気付いたら無くなってるような飲み飽きしないお酒。

    本日のアテは宇和島サーモン(みかんサーモン)、活け締め天然サバの造りと〆サバ、スペアリブ煮込み、やみつききゅうりの4品。
    宇和島サーモンは、スペースエースさんのサクラマスに対抗(笑)して購入。愛媛のみかんを食べさせて育てたブランドサーモンですね。ほのかにみかんの香りを感じるんだとか。背を造り、腹を炙りにしてます。サバは産地忘れたんですけど、天然サバの活け締めです。身の締まりと透明感が凄い。歯応えがあり、生臭みを一切感じないです。普通のサバより捌き難い。どちらも磯自慢と良く合いますね。残りはやみつききゅうりとスペアリブ煮込み。混ぜただけのやつと煮込んだだけのやつ。

    皆さん、本日もお疲れ様でした!コロナに負けず、明日も頑張りましょう!

    3/24追記
    二日目ですが、アルコールのトゲトゲしさが抜けて丸くなって来ました。香りもセメ臭がメインになって来ています。
    今日気付いたんですが、これ、アルコール度数が18〜19度もあるんですよね。私、お酒そこそこ飲める普通の人間なんですが、このお酒すぐ酔います(笑)そんで、そこまでアルコール感が立っていないので、普段と同じペースで飲んで気づいたらベロベロと言う恐ろしい子(笑)コスパ抜群(笑)

    2020年3月23日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    3.5

    本醸造 生

    冷やだったけど
    常温位になった方が険も取れて好きだったかな

    2020年3月11日

  • shika

    shika

    3.5

    磯自慢 純米吟醸生原酒。フレッシュで正面から斬りかかってきます。渋味を纏った苦味が引き締める、一本芯の通ったお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年3月11日

  • みえ

    みえ

    3.5

    磯自慢 しぼりたて生源酒 吟醸
    しぼりたては初めて
    味わい深く美味しい

    2020年3月9日

  • Chi yi yang

    Chi yi yang

    3.0

    磯自慢 水響華 大吟釀

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月4日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    3.5

    磯自慢 選抜•本醸造
    甘めで滑らか。
    後味若干アルコール感あるが、バランスが良い。
    食中酒。

    2020年3月2日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    静岡県 磯自慢酒造さんの純米吟醸生酒原酒「磯自慢」

    酒屋さんで思わず二度見し、これは買わなきゃダメなやつだと呟いてしまったお酒(笑)

    兵庫県 特A地区東条産山田錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    薄っすら柑橘漂う香り。
    シャープでキリッと辛口な酸味。
    お米の甘味たっぷりのフルーティな吟醸香。

    飲み口くう〜っときますね。喉元にカァ〜っと、お米の甘味がぷはぁ〜っと。余韻はキレよくサラッと。
    このお酒はバランスいいですね。
    呑兵衛さんにはもってこい。食前から食後までダラダラいってしまいます(^^)
    旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月25日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    4.0

    クセのない真っ正直なお酒。印象に残り難いと言えばそうかも知れない。逆に言えば一緒に食べる料理の味に左右されるということかも知れない。水のようなのど越しに、上品な薫りが通り過ぎていく。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年2月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    久しぶりの磯自慢。
    バナナ様の香り。
    華やかさは抑え目で、飲み飽きない。

    2020年2月23日