静岡 / 磯自慢酒造
4.10
レビュー数: 994
磯自慢 しぼりたて純米吟醸 生酒原酒 吟醸に続く生原酒シリーズ第2弾! 香りはバナナやメロンで、含むと米の旨味が吟醸よりも強く感じる♪ 優しく寄り添ってくるような味わい! これはウマいで~す(●´∀`●) 《酒蔵いとう/一升瓶/¥4,730込》
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年1月21日
磯自慢 本醸造 本醸造は生貯蔵ものを何度か飲んだことあるけど、こちらは初めて! 柔らかく穏やかな甘旨味で丸く優しい味わい(*^_^*) いつもの冷酒と今回はぬる燗でも飲んでみたけど、ぬる燗だといつまでも飲んでいられる(●´∀`●) 《酒蔵いとう/一升瓶/¥2,145込》
特定名称 本醸造
原料米 キヨ錦・出羽燦々
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年1月20日
磯自慢 しぼりたて吟醸 生酒原酒 ☆2020初投稿☆ メロンやバナナの香りが立ち上げ、含むと優しくもアル添でキリッとした表情を見せる。 原酒の濃さはそこまで感じず、終始おいしく頂けた(*^_^*) 《ヴィノスやまざき/一升瓶/¥4,180込》
特定名称 吟醸
磯自慢 純米大吟醸 エメラルド 私の趣向が変わりつつあるなぁと感じ、あまり購入しない銘柄にチャレンジ(^^)フルーティーとか華やかとは違う洗練された口当たりと、ゆっくりと広がる旨味、スパッとした切れ。温度が上がるとじんわりと甘味を感じる点も美味しかった(^^)
特定名称 純米大吟醸
吟醸 生原酒 兵庫県特A地区東条産山田錦100%使用 言わずと知れた、磯自慢。地元ではなかなか流通してませんが、酒屋さんを探してゲットしました。 定番はやっぱり本醸造のようですが、ちょっといいやつ買ってしまいまして、こちらは吟醸生原酒になります。 アル添なのでちょっと警戒しましたけど、予測以上にウマイ。香りとか余韻がワンランク上な感じしました。純米のんでみたい。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年1月19日
磯自慢 別撰 本醸造 香り旨味のバランスが素晴らしく一週間で呑みきるまで美味しく頂きました。次は吟醸を呑んでみたいな!
2020年1月15日
磯自慢 大吟醸純米48 昨日開栓したくどき上手と飲み比べ やってはいけなかったかも... 瑞々しい生原酒と比べると全てがボヤケた感じに orz今日は止めといて明日仕切り直し(笑)
2020年1月10日
今宵は静岡酒の飲み比べ。磯自慢と萩錦◎ ともに新酒。磯自慢は山田錦のアル添。 開栓直後の飲みやすさは磯自慢。静岡酒は能登酒の流れを汲んで酸味にやや癖がありますが、磯自慢の酸味は癖なく心地よく、後半は山田錦の丸い甘味が味わえます(*´-`) 年末にノビルメンテを飲んだからか、アル感は気持ち強めに感じます。
2020年1月9日
磯自慢 特別本醸造。 フルーティーな香りに米の旨みが流れ安定した調和が◎
2020年1月5日
磯自慢 吟醸生酒原酒 日頃あまり飲めない磯自慢。 生酒らしさも感じつつ、 アルコール感はそんなに感じない。