静岡 / 土井酒造場
4.01
レビュー数: 703
開運 特別純米酒 年始のサービスで頂きました! ありがたいです😙 以前も頂きましたけど、燗向きだったような? 常温だと旨味が感じにくく、やっぱり燗酒の方が 良いですね。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2023年1月15日
2022.11 吟醸 開運
特定名称 吟醸
2023年1月8日
運気があがりそうです!
開運無濾過純米誉富士 現行の誉富士で醸される最期のお酒。R5BYからは改良された誉富士が使われるとのこと。 スミレやメロン、バナナを思わせる香り。 口に含んだ味わいもメロン。上品で深い甘旨味、しっかりとした米の旨味が口一杯に広がります。新酒ならではのフレッシュさから、無濾過の濃厚な味わいがたまりません。 そこから、これまた新酒ならではの程よいシュワシュワ感と苦味が後味をまとめ、綺麗な酸味とピリッと感じる辛味がキレ良くフレッシュします。 やっぱり開運はいつ呑んでも美味い!
2023年1月7日
無濾過 純米 誉富士 ガス感強め。 バナナ系の香り。飲み口は甘く感じるけど、辛口スッキリ。 大人のカルピスソーダ。
開運 無濾過純米赤磐雄町 うえもさん頒布会、1月2本目。 開運の純米雄町です。 金杯で完敗でしたが、懲りずに今年も穴狙い★ 運をいただきたく、真っ昼間からいただきます! ・ピチピチ感 ・含んだ瞬間はおおっ?! ・そこから急に穏やかな穀物系 醤油に合いそうな静岡感満載のお酒です。 後半の穏やかさは、食と合わせるために敢えて空白を作っているようにも思えるので、然るべき食と合わせて食べないとこのお酒の真価は発揮されないのかもしれません。 このお酒の特色を理解した和食屋でこのお酒が出てきたら、最高の食事になるんだろうなぁ、、 ただ、食事と合わせての評価には料理の準備等々キャパ的に限界があるので、単品としての点数付けしかできない。そうすると★3.5か… #裏ラベルのないお酒 #明日、呑み鉄本線で会津のあの酒蔵が出るみたいです #七のお酒調達できず
特定名称 純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
「開運 無濾過純米」 まだ正月の余韻に浸りつつ、めでたい『開運』の新酒を開栓! くはぁ〜…濃い! 第一印象は新酒らしいフレッシュな感じ。 そのあと原酒の力強い濃厚さがぶわっと拡がり、キレも良いが後味もどっしり残ります。 炊事の合間に飲んでいたら酔いが回る回る(笑)ラベルを見直したら17度。 続きは夜中にいただきます。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年1月6日
なんて縁起の良い名前の🍶✨ ✨️開運✨️
開運 祝酒 純米大吟醸 日本酒度が高いもののフルーティーで飲みやすい。 正月の祝酒として最高の一品。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年1月2日
開運 無濾過純米 生酒 あけましておめでとうございます。 とりあえず1月1日昼の部の分。 新年はおめでたい名前の酒からいきます。今年は良い運が巡って来ることを祈って飲みます。 四合瓶1,639円税込 冷たいの。少しチリチリありで柑橘系果実感じる入り。ミディアムボディの中に新酒の生酒らしい若々しい感じがあり、ラストは苦味でスッキリ。 そこそこバランスがとれた感じの酒。正月の食中酒として良い酒と思います。
酒の種類 無濾過 生酒
2023年1月1日