1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 正雪 (しょうせつ)   ≫  
  5. 16ページ目

正雪のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米大吟醸

    久々の1本です。
    地元の蔵元なのに、地元で入手は困難といったお酒です。
    探せばあるんですけどね。
    以前はバナナシェイクと言いましたが、
    今回はバナナスムージーといいますか( *´艸`)

    兎に角バナナ。バナナジュースです。
    日本酒ですけど、バナナです(´º∀º`)アハーン

    2019年3月24日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    甘い香りは控えめに、熟成による円やかな旨味が しっかりと乗っています(^.^)温めていくと旨味がより優しく広がっていきます(^.^)
    酒米 吟ぎんが
    精米歩合 60%
    日本酒度 +2
    酸度 1.2
    アルコール度数 15~16度

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月26日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    ほのかなバナナ風味。洗練された味わい。特純か純吟クラスを試したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2019年2月23日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    酵母でじっくりと低温発酵させた大吟醸(^.^)
    後味が苦味を強く感じた(^.^)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦+吟ぎんが

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月21日

  • mani

    mani

    3.5

    正雪 純米大吟醸 備前雄町

    2019年2月1日

  • しろねこ

    しろねこ

    3.5

    正雪 超辛口純米 VERTEX

    珍しく立ち飲みスタンドで。
    燗でいただきました。
    辛さと旨みがうまく一体化していて旨かったです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月24日

  • akim

    akim

    3.5

    正雪 吟醸 生 3.3
    甘苦でアルコール感があります。まあまあ。
    伊豆稲取 食べるお宿 浜の湯さんにて。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月21日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.5

    酒門の会からの限定流通は、正雪VERTEX。
    静岡の由比からのぞむ富士山をモチーフとしたラベル。麹米を山田錦。酒米の王様に吟ぎんがをかけて丁寧に醸された一本です。
    超辛口とうたいながらも、米の旨味と甘味を忘れない切れ味。さすがは『正雪』
    肴を選ばない、万能辛口純米酒です。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月17日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    超辛口
    冷やで飲むと薄くてイマイチな酒だけど、熱燗にすると旨味アップ。やっぱりいい酒だな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月16日

  • akiii

    akiii

    3.0

    正雪 超辛口。
    と言う割りにはそんなに辛口ではありません。
    完璧な食中酒ですね。香りは無し、米の甘味のみなのでほんのり甘味は感じる程度?
    私はやっぱり正雪は好みじゃないかな(>人<;)

    2018年12月11日