1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 正雪 (しょうせつ)   ≫  
  5. 22ページ目

正雪のクチコミ・評価

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    岩手県産の吟ぎんが静岡で醸されたと聞いて購入。一回火入れナマチョ、香り抑えめの旨辛ボディで食中酒として良し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年7月31日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    5.0

    正雪 純米吟醸 山影純悦
    大好きな味わいです 素晴らしいお酒です
    口に含んだ瞬間のくど過ぎないメロンの風味、ベタツキのないスッキリ感、舌で転がした際に感じる米の旨味、ちょうど良いキレと余韻……パーフェクトでした
    また買いたいです 秋にはこれのひやおろしもあるようですね 静岡出張があれば是非購入したいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年7月17日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸 山田錦100%、精米歩合35%。
    香り高く、コクのある味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年6月14日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    静岡出張の酒屋にて見つけ、日本酒度-34度という訳のわからないスペックに惹かれて購入。
    上立香が完全に赤ワイン。ワイン酵母でも使ってるのか?
    濁り系だけどまずは上澄みをいただくと、ものすごいしゅわしゅわ感の中に広がる桃のようなジューシー感。
    しっかり澱を混ぜて飲んでみると、米の甘旨が強くなってフルーティ感が増してきた。
    No,6に米感をもたせた味か?繊細な新政とは違い、こちらは野生感が強いかな?
    これだけ華やかだと食中酒向きでは無いように思うけど、とっても美味しいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年6月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    2.5

    浜松の飲み屋での一升瓶オーダー第二弾。味は少し残念。

    2017年5月20日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    山影杜氏に代わり、崎村杜氏のチャレンジ酒の
    最終系、インテグーレートエボリューションⅡ
    正雪らしさを残しつつ、何処と無く新しさを感じる味わい。

    2017年5月14日

  • Tetsuji Amo

    Tetsuji Amo

    3.5

    大吟醸なのに1300円もしないお値打ちに惹かれて購入。飲み口もまろやかで、スイスイいけちゃいます。デイリーワインならぬ、デイリー日本酒としてうってつけかも。今日も美味しく頂けることに感謝しつつ、もう一献。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月7日

  • yo

    yo

    4.5

    バナナのような香り。甘過ぎずすっきりした味わいが◎

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月3日

  • みえ

    みえ

    3.5

    辛口だけど飲みやすくて美味しい

    2017年4月3日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    超コスパ高いΣ(゚ロ゚;)大吟醸で1300円代(720ml)
    このお酒、飲むと長生き出来そう〜(`✧∀✧´)キラーン!
    限定600本らしいです

    2017年3月30日