白隠正宗のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米生原酒 誉富士 新米新酒

    白隠ここに有り!と言わんばかりの出来ですね。
    とても良い意味で、フラットヽ(*´з`*)ノ
    口に入れると、水を呑むような感覚。
    喉越しは、しっかりと誉富士。キタ━(゚∀゚)━!

    飽きずにずっと呑んでられますね(´∀`*)ウフフ

    2018年12月24日

  • 夜航酎

    夜航酎

    3.0

    カップ酒。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    これは雄町の味わい。堅くて 芯のある 強い呑み口。
    味の濃い 料理に合うなぁ。 でも少し物足りないのは、少しねかせた影響だろうか・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月17日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    米の旨味系。
    まあまあドライ。
    落ち着く味わいですね。

    2018年11月7日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    2.5

    誉富士 純米酒 生詰
    前に酒屋の主人に勧められた銘柄だったので、今回期待して初呑みしたけど残念な感じ。ホント絵に描いたような淡麗な味わい。たまたま今回買ったのが微妙だったのかもしれないが、しばらく買わないだろう。

    2018年11月6日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    2.0

    白隠正宗 河津桜酵母使用 試験醸造酒 Sweetest Taboo。河津桜酵母という特殊な酵母を使用しているため、酸味の強い苺のような独特な酸味が表にでる。香りもさくらんぼ系。ただ問題は甘みが少ないが、硬質な旨みが奥に隠れていること。酒屋は長期保管してようやく呑める感じになったというが、分からんでもない。おそらく燗につけると旨みが出るきがするのだが、ホットイチゴは試したくない。現状はちぐはぐした味。2年以上の長期熟成した後、冷酒で呑むといけるか・・・・・・。

    特定名称 純米

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月27日

  • うめ

    うめ

    3.0

    秋あがり
    生もと純米酒
    静岡県産誉富士

    秋の食材とともにいただく。

    2018年10月27日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    白隠正宗 誉富士純米酒 (静岡酵母NEW−5)スッキリして、クセもなく飲みやすいお酒!後味やや辛口でどんなつまみでも相性がよさそう。刺し身が美味ぃっ!

    特定名称 純米

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月29日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    相変わらず美味しいお酒。リピ

    特定名称 純米

    原料米 誉富士

    2018年9月20日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米 生酛 あきあがり

    今回は、フェスにこっそり持ち込みで飲んでみました
    ( *ˊꇴˋ)エヘッ
    色んなおツマミを食しましたが、どんなおつまにも合う。もちろんお酒だけ飲んでも全然美味しいです(*ˊᵕˋ*)
    スッキリズッシリと相反する不思議な感覚(ノ∀`)アチャー
    気がつけば、あっという間に4合終わってました(´º∀º`)アハーン

    2018年9月8日