1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 醴泉 (れいせん)   ≫  
  5. 4ページ目

醴泉のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    4.0

    醴泉 酒無垢 純米吟醸
    精米歩合 55%
    アルコール分 16度以上17度未満
    原料米 富山県南砺産 雄山錦100%使用
    製造者 玉泉堂酒造株式会社
    岐阜県養老郡養老町高田800-3
    製造年月 2022 12
    先日 あま市 サケハウスさんを訪問して購入。
    ラベルより
    "天降甘露地出醴泉"銘柄の由来
    奈良時代に元正天皇が養老の地を訪れ"滝の水が甘く健康に良い。まさに醴泉(れいせん)である。"と仰せられました。"醴泉"とは中国の故事による大地より湧き出た泉の名前です。

    口に含むと熟れたバナナの香りとろみ、養老山系の超軟水と南砺産の雄山錦がバランス良く切れます。旨いです。
    蔵には行ったことがないのですが、近くには取り引き先の会社があったり、焼き肉屋街道そばで、年に数回は近くを訪れてました。

    3日目
    飲み口軽やか旨みが増し自分的評価は⭐️4.0から⭐️4.5になりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月15日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    岐阜県養老郡養老町は玉泉堂酒造さんからの『醴泉』酒無垢純米吟醸。

    毎年、新酒が醸されるこの時期に我が家に訪れる1本です。

    ちなみに、毎年、間違いない旨さです。

    酒米は地元富山県南砺産の『雄山錦』

    抜栓後は、バナナ系の柔らかな吟醸香。バナナ以外にもメロンを彷彿させる印象です。

    口に含むと、粒が大きく溶けやすい雄山錦ならではの柔らかさと、膨らみのある味わいが、口の中、イッバイに広がります。

    最後は、切れてスッと引きながら、綺麗すぎない後味を残して次の1杯を誘います。

    やはり、今年も旨い。

    仕上がり的には1本4000円クラスの純米吟醸レベル。

    コスパも味も酔い、秀逸な1本です。

    肴には、鶏胸肉のステーキ。

    高タンパク、低カロリーで、なにもきにせず、またまた暴飲暴食。

    素晴らしいお酒に感謝。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月6日

  • Kuri

    Kuri

    3.5

    醴泉 酒無垢 純米吟醸 雄山錦

    醴泉はこちらではあまり見かけませんね
    珍しさから飲ませていただきました

    山廃のようなクセが少し目立ちます
    その中ですっきり飲める後味のキレが特徴的でした
    酸味との調和が良いお酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月13日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    醴泉 純米大吟醸 美山錦

    上本町のカウンター割烹料理のお店にて✨

    こちらもお初銘柄🤩

    香りは控えめで何となく甘い?
    スッキリな口当たり
    からの和梨❣️
    美味しい🎶
    後からピリピリがグググッときて
    唇がジンジンする😌

    カウンター席だから
    食材もお料理もよく見えて
    あれ美味しそう❗️って
    メニューで探して
    同じものをオーダーしたり😋
    沢山食べちゃうよ😋
    終盤にエビカツサンド❣️
    これね、女性だからって
    小さくカットしてくれてるの✨
    ステキすぎる😍
    デザートの無花果大福餅❣️


    ごちそうさまでした😌✨

    2022年10月23日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    醴泉 純米吟醸 ひやおろし

    フルーティーってよりは穀物の香りが強い!
    純米吟醸のキレイさよりは純米の力強さ感が強い。

    やはりひやおろしの熟成感はあまり好きになれない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年10月5日

  • nao

    nao

    4.0

    醴泉 ひやおろし 純吟

    メロンとバナナが混じった香り
    含むとまろやかな口当たり
    穏やかな甘味に豊かな旨味
    酸味でクリアな後味
    優しい熟成感でしっかり旨味効いてるけど後味キレイなお酒
    単品で飲むよりアテと一緒にゆっくり飲みたいお酒ですね😊

    東条産特A山田錦を50%磨きで熊本酵母のお酒
    去年に引き続き今年も1升瓶で頂きました
    醴泉のある大垣市はお水で有名
    私もたまに水貰いに大垣まで行きますw

    明日は超久々にお昼から酒イベント参戦するので今日は控えめに晩酌(と言いながら1升瓶開栓)

    2022年9月3日

  • たいき

    たいき

    4.5

    醴泉 夏吟

    このお酒だけではもったいない
    食中酒向きのお酒
    マスターのおすすめ

    スペック
    原料米:兵庫県産山田錦100%
    精米歩合:50%
    日本酒度:+3
    酸度:1.4

    玉泉堂酒造㍿(岐阜県養老郡養老町高田800-3)
    https://www.minogiku.co.jp/page/17
    醴泉、美濃菊、無風

    みりん醸造から始まったらしい

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年8月13日

  • izumi

    izumi

    3.0

    ゆるゆる系。一緒に飲んだのと比べると酒感がありました。米のせいかもわっとする感じで。コスパはよいです。

    2022年7月12日

  • ウフコック

    ウフコック

    4.5

    醴泉 夏吟醸

    美酒佳肴 凪にて。スッキリ爽やかで旨い。
    キレイな飲み口。お初でした。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒フェア2022🍶

    2022年6月18日