1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 三千盛 (みちさかり)   ≫  
  5. 2ページ目

三千盛のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.7

    純米大吟醸酒
    精米歩合:45%
    酒度  :₊12
    ALC :15以上16度未満

    6/15父の知り合いを誘い、ランチで明石のお寿司屋さんへ行ってきました。
    🍶の味は🤥
    醤油系を食べてても、辛口だと分かるほど辛口。
    ただ辛いだけでなく、旨味のある辛さ、バランスがとれててまいうー😋
    スッキリもあって飲みやすく、お寿司によーく合います。
    キリッとしててもよかったけど、とっても美味しい🍶です。
    見つけたら🏡飲みに欲しいくらいです🤭
    ごちそうさんでした( ´З`)=3 ゲップ
    🥢:おまかせ10貫、トロ鉄火、上穴子新香巻き、穴子棒ずし
    お店の名物穴子棒寿司を食べることが出来ました😄
    名前は「みちさかり」って読むんですね(・∀・)
    さんぜんさかりって読んでました😅

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通

    2024年6月16日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    ドライな印象の味わい。
    食事の邪魔をしない食中酒向き。

    2024年5月26日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.9

    キレがあり水のような感じ。さっぱり

    2024年5月25日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    開栓まで5分。シュワシュワ泡が立ち上る。ドライだが、泡多め
    オリ多め。鶏の唐揚げとともにただきました。

    2024年5月23日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    3.0

    香りはほぼない。
    口にすると酸味を感じられる。
    さらっと飲めました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月10日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    三千盛 純米大吟醸 香るしぼりたて

    こちらの方が若干日本酒度が高いですね
    桃系の上品でほんのり甘い香り
    やわらかな口当たり シャープでドライなお酒

    2024年3月29日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    三千盛 純米大吟醸 しぼりたて

    純米大吟醸らしい華やかな香り
    フレッシュな旨味
    軽快な口当たりでキレのよいお酒

    2024年3月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    昨日の続き、時間がある時にUPします。
    三千盛 特譲
    これ、50%精米歩合なのに本醸造ですって!
    面白い造りをしますね〜🤣
    酒度も高くて確かに辛口なんですが、
    少し薄いのだろうか?
    最後は水っぽくなって💦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月4日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    白く濁って発泡だけど、見た目と違って甘くなくスッキリ旨い!
    わし旨いしか言うてない!(笑)

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年3月2日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    三千盛 純米大吟醸 冬にごり スパークリング
    夏のにごりに続いて冬もチョイス

    ゆっくりと開栓、にごりが元気良く立ち上がる
    麹を感じる乳酸系の上立ち香
    シュワシュワガス感たっぷりな発泡

    フレッシュな辛口ベースににごりの旨味が加わって、後半はスパッとドライにキレる

    オイリーな料理と相性バツグン!
    で夏との違いはう~ん正直よくわからない(-_-;)

    2024年2月20日