1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 三千盛 (みちさかり)   ≫  
  5. 7ページ目

三千盛のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.5

    アクティブスパークリング
    夏にごり
    見るからにぴちしゅわ系のラベル。
    開栓に10分近く格闘。活き活きとした元気なお酒。
    しゅわしゅわ系にしてはあまフルーティ感なく、ドライなキレ味。びみょーな酸と微かな旨味が良い。あますぎず、からすぎず。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年6月23日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    旨みと酸味のバランスが良く、食材の味を引き立てます。
    落ち着いた吟醸香、広がる柔らかな旨み、爽やかな後味、そしてキレ。お刺身や繊細な味付けの和食と相性が良い純米酒。
    辛口が、キリッと後口を締めてくれる。

    特定名称 純米大吟醸

    2022年6月22日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    三千盛 アクティブスパークリング純米大吟醸

    おやしらず抜歯、やっと血が止まり歯医者さんからもOK出たので飲酒解禁です。
    かがた屋さんで購入したにごりスパークリングで乾杯!

    精米歩合45の純米大吟醸でにごりスパークリング作るというのはなかなかないですね。そして2000円いかないというお値段もナイスなお酒です。

    さてさて、シェイクして開栓!
    妻が今日お土産で買ってきてくれたスターウォーズのお猪口でいただきます。

    ・噴き出しはしないがしっかりのシュワシュワ
    ・にごり具合はまあまあ
    ・ドライ系にごり
    ・ゴクゴク系

    あーウマい!しっかりシュワシュワしてます。
    45%精米のにごりスパークリングってなかなか味が想像しにくいですが、さっぱりしたシュワシュワにごりです。語彙力(笑)

    これはお肉に合わせてもいいですね。
    グイグイ飲めて一瞬で2合オーバー、慌ててストップしました。
    相当美味しかったんですが、禁酒が解けた喜び補正が入ってる…?とか思い、最初★4.0にしてみたんです。
    でも、まぁいいじゃないっすか。思い出補正とか、プレゼント補正とか。
    そういうのは一切しない、というスタンスの方はシンプルに尊敬します。でも自分はちょっと無理かな(笑)
    嬉しいことがあった日は★0.5上がったりします。まあ別に個人の感想を記録するとこなんだからOKっすよね!

    大満足の★4.5!

    #酒屋さん分類シリーズ
    #第21回は大井町のワダヤさん
    #スタイル:基本放置タイプ
    #挨拶とかレジの接客はレベル高い
    #お酒見てる時に話しかけられる事はまずない
    #広くない店内、そして狭い通路
    #入手困難酒が結構あるのでいつもお客さんいる
    #プレ酒の類は入ってすぐ右の冷蔵庫
    #一番左奥に写楽
    #悦凱陣は右通路の一番奥
    #お店の推しは鼎
    #主な取扱銘柄は寒菊、而今、せんきん、新政、写楽など
    #大井町駅徒歩7分くらい
    #品川区役所は品川じゃなくて大井町
    #というか品川駅は品川区じゃなくて港区
    #目黒駅は目黒区じゃなくて品川区という不思議

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月11日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    三千盛 れいじょう DRY 純米大吟醸
    20220519

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年5月19日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    夏に良きドライ。

    2022年5月14日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.0

    キレのあり夏用なのがよくわかるお酒
    お刺身とかと一緒に食べるとすごい合いそう
    美味しかったです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年5月7日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    三千盛 純米ドライ(三千盛:岐阜)
    米不明
    精米歩合50
    アルコール度数15-16
    日本酒度+18
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、三千盛の純米大吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    中間・辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    甘味はなく
    柑橘系な酸味と苦味
    舌にピリリ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    前半よりもやや苦味が強めに
    すっきりキレる

    で、結局どうなのよ?
    すっきりビターな辛口
    スカッと爽やかな飲み口
    中盤から後半にかけてピリピリと刺激
    キレもよくすっきり

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月6日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    三千盛 大好き
    発泡 大好き  なので酒屋のFB見て即購入

    三千盛らしい辛口な味。発泡酒なので爽やかもあり、また、開栓すると瓶の中にある醪が浮き味変してくれます(劇的ではありませんが(笑))

    大吟醸ながら濃い味に合いさっぱりさせてくれます♪

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月3日

  • どてちん

    どてちん

    5.0

    淡麗辛口。安定している旨さに、5。

    2022年4月19日

  • たけ

    たけ

    4.5

    今日もお決まり角打ちには行きましたが、
    三種類しか飲んでいなくて少々物足りない😔
    なので後は家で晩酌しましょう😚

    三千盛 春出し生 純米大吟醸 超辛口 生酒 
    お米は美山錦を使っています。
    純米大吟醸で超辛口、理想的なスペック。
    でも、春酒なんですよね、ふんわり柔らいのかな?
    純米大吟醸ですが、華やかさは控えめ。
    さすがにラベル記載の超辛口とは言えませんが、
    秀逸なバランス、初しぼりでガスも気持ち良い❣️
    ウフフ、コレ旨いよ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月26日