1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 射美 (いび)   ≫  
  5. 4ページ目

射美のクチコミ・評価

  • KikuSake

    KikuSake

    4.0

    射美 特別純米 槽場無濾過生原酒。

    四合瓶で税込2,300円。
    好みです。ただ、感想を言うと、他のお酒と似た様な感じになってしまいますね。トロリとした濃い感じで最初甘く、でも後味は、微発泡かと思う様なピリリとした刺激と辛み。とても美味しいお酒ですが、四合瓶で2,300円は、我が家基準では少しお高めです。以前よりも人気になった様で、お店で出会う機会も減りました。

    裏張りのメッセージ、今回は、悲しいお話でした・・・。引き続き応援したくなるお酒です。



    特定名称 特別純米

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月26日

  • str

    str

    4.6

    備忘録として

    射美 GOLD

    オリンピックイヤーに製造されるこのお酒。
    行き付けの酒屋の冷蔵庫の奥の方に一本だけ眠っていました。連れて帰って夏のパリ五輪で飲むはずが、タイミングを逃し、正月に金箔入の酒が手に入らなかったのもあり、GOLD繋がりでこちらを開栓。

    甘旨とろり、まるで貴醸酒の様。けど、程良い酸味で締めてくれるので、飲み疲れない。
    次はいつ手に入るか分からないけど、見掛けたら手に入れたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 揖斐の誉

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.5

    射美 silver
    飲んでみたかったお酒🍶
    アルコール度数が17°とは思えない軽やかさ🥰
    香りがしっかりしてるし!美味しい🥰🥰

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • tam

    tam

    4.9

    射美 純米吟醸

    令和7年最初に頂くお酒です。華やかさで選びました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.6

    射美 WHITE 無濾過生

    初の射美 年末なのでレマコムに眠っていたちょっと特別なものを

    上立ち香はバニラや桃のようなまろやかな香り
    トロリとした口当たりにガツンとくる濃厚な旨味、フルーティーとは違う蜜のような甘さのファーストアタック

    これは食中酒にはちょっとと思いきや、後半から白麹の酸が効いて意外とくどくなく料理とも合わせられる

    甘味、旨味、酸味、全てがハッキリと主張してくるが、バランス良くまとまっているのはさすが

    今年もいろんな日本酒と出会いたいですね

    2025年1月1日

  • th

    th

    3.5

    射美 吟選
    精米歩合60%
    小山商店で購入

    裏のラベルが楽しみで見かけたら買うようにしてます。日本一小さい酒蔵と謳いながら、SNSなどのネット戦略も多様で、すごく応援している蔵元です!

    このお酒もカチカチのお酒ですね。3日目くらいからが本領発揮でしょうか!硬いですが、時間が経つと丸くなり、角も取れて複雑な旨みが心地良いです。私には少し苦味が強かったので、割水で完璧!肴との相性が良くてお腹いっぱい胸いっぱいです。
    ただ、やっぱり苦味が強いのが個人的にはネックかなー。お子ちゃま口の私にはもう少し甘いテイストが好みですが、食事とともにというのであれば、間違いなくこの射美を選びます!

    年の瀬になり、義理実家でオコタに入りながら溜まった投稿を急いで整理しています。こんなにグータラしてもいいのでしょうか…年内の酒は年内中に投稿できるよう、今からの夕食の酒は腰が砕けるまで飲まないようにしようと決意しました…美味でした!

    特定名称 吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年12月31日

  • KEN

    KEN

    4.5

    射美 吟撰
    槽場 無濾過生原酒
    原材料名 醸造アルコール
    精米歩合 60%
    アルコール分 17度
    原料米 揖斐の誉
    製造者 杉原酒造株式会社
    岐阜県揖斐郡大野町下磯1番地
    製造年月 H30.12

    先日 仲間内の持ち込み忘年会でお土産で頂きました。H君 貴重なお酒 ありがとうございます⤴️⤴️
    頂きます👍️
    口当たり 予想していたより甘くなく軽やかに感じます😋
    温度が上がるとラズベリーや白桃を思わせる味わいが出てきました。ほどほどの辛味も少し出てきてフィニッシュ💦👍️

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月29日

  • akim

    akim

    4.3

    WHITE 射美 無濾過生原酒 【BY04】
    きれいでたっぷり甘旨ですが酸でスッキリ。
    11/22 丈や日本酒の会②

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月24日

  • 姿勢や

    姿勢や

    4.5

    良い思いをたくさんさせていただいているお店より、「要る?」とご連絡いただき、店ごと丸呑みする勢いで「要ります!」と食いついた射美131周年記念酒。

    ありがたい!!

    良かったです。

    好きなタイプ。

    適度にセメでどっしりしているけどテイストは軽やか。

    強すぎない程度に芳醇で、喉を刺激ではなく擽りながら落ちていきました。

    王祿に手を伸ばすのも、同じ理由なんです。

    単に美味いとか娯楽としてではなく、幸福を味わうために含んでいる。

    生きてて良かったー🙏

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月23日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

      射美 吟醸 桶場無濾過 生原酒
     
     今迄飲んだ吟醸酒では過去一、流石だわ
     フルーティーで力強い味わい
     ウォッカ、ジンなど好きな人に
      お勧めしたい酒...
    (🔥燃え上がってる日に飲みたい酒でもある)
     
     いつもの酔いと違って、
     アルコールが違うので、すぐダウン😸笑笑
     がっんと来る日本酒でした。
     
    買いたくても買えない射美、次はいつかな...

    特定名称 吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1

    2024年12月17日